見出し画像

映画4本の週末

アマプラで映画を4本観たので、ざっくり感想。
※ネタバレはしていません。



イコライザー THE FINAL

シリーズ最新作で最後の作品。
デンゼル・ワシントンは好きな俳優で、彼の作品はよく見る。
「イコライザー」も1も2も観た。
今回の作品は、1&2に比べたら、いまいちかな。
1も2も、主人公が悪人を罰する理由がちゃんとしていた。
でも今回のは理由がいまいち。
あと、1つだけ回収されていない伏線が残っていると思うんだよな。
あれ気になるな。
それをわざと残して、ファイナルと言いつつ続編を作るのかな?


アイデア・オブ・ユー 大人の愛が叶うまで

たまたま目にしたアン・ハサウェイの恋愛もの。
ふだん恋愛ものはほとんど見ないけど、
アン・ハサウェイがわりと好きなので視聴。
ふだん、40歳には見えない女優アン・ハサウェイが、
しっかり40歳の一般人シングルマザーに見えた。
微妙なラインをちゃんと作ってるのはすごいと思った。
相手役のニコラス・ガリツィンは「赤と白とロイヤルブルー」の人。
この人、ザ・イギリス人、って感じすごいする。
ストーリーはふつう。


シャイロックの子供たち

おすすめに出てきたので視聴。
次々に出てくるキャストがほんと豪華。
阿部サダヲって演技がうまいなぁ。
終わり方、好きだった。


サーチ2

1作目の「サーチ」を見ていないんだけど、
まったく違う話のようだったので、こちらを視聴。
デジタルネイティブ世代の女の子が主人公。
PC画面やスマホ画面、カメラの映像だけで展開していく。
めちゃくちゃ斬新。
多種多様なIT技術が普及したからこその、映像技術。
以前見たサンドラ・ブロックの「ザ・インターネット」を思い出した。
内容は違うけど、観た時の驚きとか怖さとかそういうのが似てる。
これは見てみてほしい映画。
個人的には、途中で出てきたおじさんが好き。


映画、まだまだ観たいのたくさんある。
好きだなぁ、映画。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

休日の自分の時間を好きなことだけして過ごした週末だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?