見出し画像

X Gateウォーク Ver.2を歩き終えて

はじめに

2024年2月4日に開催されたX Gateウォークに参加してきました。スタート前から冷たい雨が降り、スター後には雪に変わるという生憎の天気でしたが全体的に楽しめたイベントとなりました。


X Gateウォーク Ver.2について

5kmを一つの関門として計10個の関門を制限時間内に歩きます。第1関門から第9関門では関門毎に制限時間が2分ずつ短くなり、最後の第10関門では4分短くなります。

各関門毎のクリア条件(10 Gate)

前回4名の完全制覇者が出た為、Ver.2ではExtra Gateが設けられました。
第10関門をクリアし、50kmを歩き終えた後に以下の関門をクリアするというものです。第5関門はフルマラソンサブ4ペースまで上がり、Extra Gateも含めて完全制覇すると計60km歩く事になります。
Extra Gateでは主催者である元競歩オリンピック選手の柳澤さんがペーサーとなります。オリンピアンと一緒に歩ける貴重な機会です。

各関門毎のクリア条件(Extra Gate)

詳細は以下も併せてご覧ください。

結果

前回同様10Gateはクリアできましたが、Extra Gateは残念ながら第2関門をクリアできませんでした。

ペース

10 Gate

前回は各関門ペースに対して30秒/km早く歩いて休憩時間を2分30秒確保していましたが、十分余裕があったので、今回は第1関門~第9関門は関門ペースに対して20秒/km早く、第10関門はExtra Gateの事を考慮して制限時間一杯で歩く様にペースを設定しました。実際のペースを見ると、前回に対しては余裕を持たせて歩けていますが、目標に対して10秒近く早く歩いています。

目標ペースと実際のペース(10 Gate)

Extra Gate

当初の予定としてはペーサーのすぐ後ろに着いてゴール間際でペーサーを追い抜く計画でしたが、第1関門のスタートと同時に頭の中が真っ白になってしまい、スタート早々ペーサーから逃げる様に飛び出してしまいました。Extra Gate開始前にペーサーは関門ペースに対して10秒/km早いペースで歩くと連絡があったので、ペーサーから多少遅れていても関門をクリアできたのですが…。
第1関門を第4関門のクリアペースに迫るペースで歩いたせいで第2関門は1km付近でふくらはぎが攣ってしまい、失速してしまいました。

目標ペースと実際のペース(Extra Gate)

補給

朝食

  • ペヤングソース焼きそば超大盛り

ロングウォークする日の朝食として自分の中での定番となっている「ペヤングソース焼きそば超大盛」(1080kcal)を食べました。

ウォーク中(10 Gate)

  • 不揃いバウム

無印良品の「不揃いバウム」を固形物のメインとしてGate間の休憩時に食べました。
1本約100gで約400kcal摂取できます。色々な味があり、選ぶ楽しさもありましたが、結局カロリーを優先して以下を選びました。
コーヒー(410kcal)
さつまいも(437kcal)
塩キャラメル(396kcal)
バナナ(457kcal)
それぞれ1本を4等分し、1回に2切れずつ食べました。
今回は持ち歩きませんでしたが、形が棒状なので、ランニング用ザックの肩ベルトについている前ポケットに収まります。

  • お汁粉

終盤、固形物を食べられなくなった時用にパウチ入りのお汁粉(219kcal)を用意しました。飲み易い様に100円ショップで購入した「袋キャップ」をパウチに付けて工夫してみましたが、終盤になっても固形物が喉を通ったので、あまり食べませんでした。

100円ショップで購入した「袋キャップ」
  • 0秒チキンラーメン

甘いものをメインに食べる為、塩味が欲しくなった時用に「0秒チキンラーメン」(362kcal)を用意しました。こちらも食べやすい様に袋キャップを付けました。

袋キャップを付けた「0秒チキンラーメン」
  • アミノバイタル アミノショット

前回参加した際に歴戦の猛者の方々からアミノ酸の効果を謳うエピソードを聞いたので、今回補給の対象に取り入れてみました。
BCAA 3100mg/本のものを3本用意して、第2関門、第5関門、第8関門の休憩時に摂取しました。

  • アミノバイタル BCAAチャージ ウォーター+マルトデキストリン

いつもは「ポカリスエット」に「マルトデキストリン」添加していましたが、今回は「アミノバイタル BCAAチャージ ウォーター」1000ml分に「マルトデキストリン」を200g(738kcal)を混ぜたものを関門間の休憩とExtra Gate中に飲みました。

ウォーク中(Extra Gate)

Extra Gateでは関門条件のペース的に休憩時間を取れないと判断して、ソフトフラスクに「アミノバイタル BCAAチャージ ウォーター」+「マルトデキストリン」を300ml分持ち歩きました。

ガーミンによる計測結果

10ゲート中のガーミンによる計測結果を見てみます。

ガーミンによる計測結果

ピッチが上がっても歩幅も広くなっているので、ピッチ、歩幅の両方でスピードを作っている様です。

平均ペースが上がり続けているにも関わらず、平均心拍数は第5関門から第7関門に掛けて低下しています。平均歩幅が第5関門から第7関門に掛けて変化していないので、歩幅を広くすることで運動強度が上がっているのだとしたら歩幅を一定にしてピッチでスピードを作れば第8関門から第10関門の平均心拍数の上昇を緩やかにでき、Extra Gateに向けての体力を今回よりも温存できるかもしれません。

上下動についてもピッチよりも歩幅に影響を受けています。第2関門から第4関門、第5関門から第7関門では歩幅の変化が小さくなっており、その間は上下動が小さくなる傾向が見られます。この事からも歩幅を一定にしてピッチでスピードを作っていった方が効率が良さそうです。

おわりに

Extra Gateは第3関門まではクリアできると思っていましたが、予定していたペースを守れなかった事と、50km歩いた疲労が思いのほか大きかった事で第2関門で散ってしまいました。関門を突破できなかった悔しさよりも、ウォーカーなのにふくらはぎが攣ってしまった事がフォームの乱れを曝け出してしている様で恥ずかしさが大きかったです。
次回は5月か6月に予定されているとの事ですので、それまでに今回の課題に対応して今度こそは第3関門以上をクリアしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?