見出し画像

【説明会】高確率で予約をとる方法(Check 4 Change)

🔵はじめに

最近はスマホが普及したおかげで、外出先でも説明会の予約がかなりしやすくなってきました。

ただ、ここまでスマホ所有率が高いと、案内が届いた瞬間から熾烈な予約競争になり、他社説明会に参加していたり、移動していたりという僅かな差で予約が出来ないことも多々あると思います。

🔵おすすめアドイン ~Check 4 Change~

そんな時にお薦めなのが、Check 4 Change

無料のFirefoxアドオン(追加機能ソフトのようなもの)なのですが、このアドオンが優れもの。簡単に機能を説明すると、「開いているWebサイトになんらかの変更があると、アラートを出して教えてくれる」。

なぜこの機能が説明会予約で使えるかというと、「説明会の枠が空いたらリアルタイムで確認できる」からです。説明会は、満席になっても大体誰かしらキャンセ ルするのですが、このアドオンを使えば、PCがネットにつながっていればその瞬間を把握することが出来るのです。画面が「満席」→「空席」になった瞬間に アラートを出してくれるからです。

実際、管理人は就活時代に、こいつを使って満席になってしまった説明会の予約をゲットすることがかなり 出来ました。今ならもうスマホでも同じようなアプリが出ているかもしれませんが、家にいる間はパソコンの方がネット回線が安定しているし、最初に設定すれ ばあとは放っておけば良いだけなので、いずれにせよ使い勝手は良いと思います。

詳しい手順は下をご参考ください。

🔵手順

・Firefoxを下記よりDL
    http://www.mozilla.jp/firefox/
・Check 4 Changeを下記よりDLして導入
   https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/check4change/ 
・説明会予約画面にログイン
・「空席」「満席」といった予約状況が表示されている部分をドラッグ
・Check 4 Changeを起動
・あとはひたすら放置。画面の変更(満席→空席)があるとアラートが出るので、あとはすぐに予約を入れるだけ。

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?