見出し画像

PTAの親睦協議会で思ったこと

PTAの親睦協議会から帰って足がバキバキのゲンヨウです。今日は、保護者行事というものでした。フラバールバレーという、変わった形のやわらかいボールを使ったバレーボールをバトミントンコートで行いました。

(フラバールバレーがマイナーすぎるのか、資料がなかなか見当たらず)

うちの子供の学校は一学年1クラス(30人以下)なので、学級対抗=学年対抗になります。学校が昨年から、幼稚園年長組から中学校3年までの10学年の義務教育学校+幼稚園の変則的なので、100人くらいの保護者が来ていました。全体の半分くらいでしょうか。

このフラバールバレー、ボールの形が変なのと、サーブでネットを超えてきたボールを一度、地面につけるというルールなので、ボールが変化する可能性があります。そんな運要素も入ったゲームです。

決められた時間の中で、たくさん点を取ったチームの方が勝ちというルールで行われました。保護者親睦会がこの形式になってから3年目。参加者も増えているように感じています。ポイントを僕なりにまとめると。

(1)運要素もあるので、失敗を気軽にドンマイと言える
(2)ボールもやわらかいので苦手な人でもできる
(3)慣れるとラリーも続くので楽しい

何より、本来の親睦を深める動きになっているのは良い点かなと思います。誰もが参加して、そこそこ良い運動をしつつ、みんなで動くみたいな感じが良いかなと。

子供たちも外や体育館の空き場所で遊んでいたり、中学生が保育園児の様子を見ていたりとなかなか良い時間だったと思います。今年は優勝チームと逆優勝を決める方式だったのも、笑いが起きて面白かったです。

僕は一回戦で娘と息子の学年が直接対決。娘の方がクラスの人数が少ないので、そちらで参加。見事に負けました。娘は負けず嫌いだから、悔しいって話になって、それはそれで大事だなと思ったり。息子は友達とサッカーしてて見にも来ない(笑)

負けた先でもう一試合、こちらは勝利。この3年でほぼ勝ったことが無かったチームだったので、良かったです。動きに慣れてきたくらいで、終わるというのもちょうど良いですね。

学校対抗のガチの保護者協議会も、そっちではまる人がいるのは良いかと思うのですが、僕はそっちは全然興味がないので、今回くらいのゆるくてたくさんの参加者がいるものが良いなと思いました。

外でバーベキューとかやれたらもっと面白いのかなぁ。

twitterもやっています。フォローいただければありがたいです。


応援ありがとうございます。サポートいただいたお金は学生の相談の時のカフェ代にします。