見出し画像

CDL日記(2021/07/01)

鳥取県でNPOを経営するゲンヨウです。地域×外部人材、特に若者(大学生)のコーディネートをずっとやっています。ざっくり言うと若者がやってみたいこと、地域がやってほしいこと・地域のやれそうなことをうまくつなぐお仕事です。これでご飯を食べてます。

1.鳥大の地域×大学生の交流拠点を管理しています

コロナ禍もあって、なかなか発信が難しかったのですが、昨年度から鳥取大学広報センター1階にあるCDL(Community Design Lab.)の管理を弊社で受託しています。(外観はこんな感じ、写真の1階部分)

画像2

今年度になってからは対面授業も復活し、大学生が学校に戻ってきました。まだ交流的な場づくりは難しい部分もありますが、キャンパス内に人が歩いているのは良いなと思っています。

2.ワークショップをやることが可能です

大学内ではラーニングコモンズという位置づけでグループワークやワークショップ型の授業をやるのに適している場所になります。ホワイトボードも複数あったり、wifiがあったりします。セミナーを実施することも可能です。キャパは40名~50名という感じです。

画像1

六角形のしましまテーブルが特徴です。大学の中では異色の空間ではあります。プロジェクターとスクリーンもありますし、付箋などもあるので、グループワークを行うには向いた空間だと思います。

3.学生プロジェクトの相談対応

弊社が管理するので、長期実践型のインターンシップや大学生の地域プロジェクトの相談も可能です。運営に関する相談でもよいですし、これからやろうというものでも良いです。

地域につなぐこともできますし、企画の壁打ち(状況整理やアイデア提案)も可能です。全国の仲間につなぐこともできます。

4.大学生のキャリア相談もできます

2002年の立ち上げから、大学生×地域のコーディネートをやってきているので、キャリア相談もかなり聞いてきています。そんな大学生の相談にも乗れます。

大学生は各学年で考えることが変わるので、先輩後輩のつながりがあると判断できることも増えますが、なかなか縦のつながりも作りにくいので、アプローチの仕方とかも話せるかなと。話を聞いて整理することは得意です。

5.鳥取大学関係者なら場所を借りることができます

鳥大関係者であれば、講義・ゼミ・サークルの会議、学生同士のグループワークなど場所を借りることも可能です。下記ページから申込できます。窓口に来てもらって相談してくれてもOKです。

6.木曜日は9:30~20:00までいます

木曜日は朝から20:00までいるようにします。オフィシャルには18:00までなので、もしCDLが暗かったら、こどもの迎えとか何か家族イベントが起きたんだなと思っていただければと。

遊びに来てください。大学外の方も入ることは可能なので、話に来てくださってもOKです。打合わせ場所をここに指定することもあったりします。

今日はここまで。

(宣伝)学生人材バンクへの寄付はこちらになります。学生支援の部分について、サポートいただいております。いつもありがとうございます。

https://syncable.biz/associate/gakusei-jb/

応援ありがとうございます。サポートいただいたお金は学生の相談の時のカフェ代にします。