見出し画像

「ジオフェス in つくば」って?

こんばんは!ジオトレビギナーです。
今回は、ジオトレアカデミー主催の来週3月3日(金)・4日(土)に開催される「ジオフェス in つくば」についてご紹介したいと思います!

~プログラムのご紹介~

①筑波山南麓ジオウォーク(3月3日 10:30~14:30)

こちらは今回のイベント、最初のプログラムです!
距離としては約6km、筑波山南麓を歩きます。
行程の半分以上は舗装道路なので、トレッキング初心者の方でも安心して歩くことができます☺︎

予定ルート(混雑状況により、コース変更の可能性あり)

私は、トレッキング2回目の時にこのコースを体験しました。トレッキング初心者の私でも特に問題なく歩くことができました◎
また、ジオに関する知識についても、勉強し始めたばかりでまだまだな状態…でしたが、各ポイントで分かりやすく解説していただけたので、トレッキングも学びも両方楽しむことができました🌟
そして、今回のジオウォークではちょうど梅の季節ということもあり、その景色も楽しむことができます︎⸜ ✿ ⸝


②ジオトレ研究会 特別講義(3月3日 16:30~17:30)

筑波山南麓ジオウォークの後は、”ジオトレ研究会 特別講義”でさらに理解を深めることができます◎

こちらの特別講義の内容としては

  • ジオトレッキング・ジオウォークのススメ

  • フィールドサイエンスのススメ(アクティビティとしてのフィールドサイエンス)

  • ジオトレアカデミーの活動(実例)紹介

と、盛りだくさんです!
地質学などに興味のある方はもちろん、トレッキングやウォーキングをより楽しいものにしたいと考えている方にもぜひ参加していただきたいです!
また、「フィールドサイエンスのススメ」では、”身近な自然科学” や ”これからの時代を生きるために” といった内容を予定していますので、お気軽に参加していただければと思います ⚘


③サイエンスツアー(3月4日 9:00~16:00)

ジオフェス2日目は”サイエンスツアー”を行います。
午前中はつくば街中ジオハイクを行い、午後からはつくばサイエンスツアーバスで研究教育施設を巡ります🚌

・つくば街中ジオハイク
つくば中央公園やつくばエキスポセンター付近を散策し、周辺の風景や大地の成り立ち、土地利用を観察しながらウォーキングを楽しむことができます!

・研究教育施設巡り
つくばサイエンスツアーバスに乗車して、”地質標本館 / サイエンス・スクエア つくば” "筑波宇宙センター(JAXA)" を見学する予定です。

~まとめ~

この記事では「ジオフェス in つくば」の各プログラムについて紹介させていただきました。

<今回のイベントがおすすめの方>
 ・ジオトレッキングに興味のある方
 ・トレッキング初心者の方
 ・トレッキングやウォーキングをより楽しいものにしたいと考えている方
 ・”謎解き・発見の旅”に興味のある方

プログラムそれぞれでお申込み可能ですので、興味のあるプログラムのみの参加もOKです!
ぜひお気軽に参加していただければと思います☺︎

お申し込みはこちらから ↓↓↓(締切日:2月24日(金)まで *申込み受付は終了しました*

皆様からのお申し込みをお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?