誕生日イブ 育休12日目

ダブル育休取った家族の生活(日記)を書いてます。育休は、義務ではなくて権利なので行使するかは自由だと思ってます。なので、みんなが取るべきとは思ってません。ただ、選択肢として一回考えてもらう一つのきっかけになればと思っています。

家族構成


長女

今日は、週末に長女の誕生日会を行うため実家へ。いままで、長女の荷物だけで移動していたのが、次女の荷物も必要になり移動が少し大変になったと感じました。

子供が産まれると車が必要になると言われますが、今のところ買わなくてもなんとかなってます。そもそも運転嫌いですし、事故るリスク考えると乗る気になりません。ただ、妻は車で遠出したい希望もあるようなので、色々話し合っていきたいと思います。

長女は、イチゴケーキをご所望なので近所で予約しました。去年までは、ケーキにあまり興味を示さなかったのですが今年は、希望のケーキを言ってくるところに成長を感じます。
ただ、家でケーキをほとんど食べないのでおそらく保育園や絵本の影響だと思っています。色々知ってほしいと思う反面、知らないでいてほしいことも知るので、しっかり娘とも会話していきたいと思います。

実家で祖父母が、次女の面倒を見ようとすると長女が嫉妬して、次女の面倒見るなと祖父母に言っているのが可愛かったです。祖父母も長女中心で、体制を作ってくれるので感謝です。

誕生日の飾り付けは、ダイソーで揃えました。バルーンやクラッカー等一通り揃えても1000円で済む素晴らしさ。ありがとうございます!

購入した装飾品を祖父が気合入れて飾り付け。
私の時はそんなことしてるの見たことないけどなとツッコミたくなるのを我慢しつつ、孫に愛情を注いでくれる祖父に感謝です。
また、ご飯洗濯など家事すべてを行って、さらに孫の面倒まで見てくれる祖母にも感謝です。

明日は、楽しい誕生日会になりますように!

この記事が参加している募集

#育児日記

47,898件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?