育休4日目

ダブル育休取った家族の生活(日記)を書いてます。育休は、義務ではなくて権利なので行使するかは自由だと思ってます。なので、みんなが取るべきとは思ってません。ただ、選択肢として一回考えてもらう一つのきっかけになればと思っています。

家族構成


長女
次女

今日は、退院日でした。請求額にドキドキしていたのですがお会計は、追加の請求もなくホントにいい子だなとw
土日や深夜に産まれると割増料金取られるのですが、月曜日の昼間に産まれて金曜日退院なので全く請求されていませんでした。親の懐事情を察知して日曜ではなく、日付変わった月曜日に入院と素晴らしい配慮でしたw

長女は沖縄で産まれたのですが、実費20万円強に対し東京は40万円弱と2倍弱の差でした。ただ、東京は立地や設備考えたら妥当かなと。
沖縄の出産は、そのあと宿泊費等もかかっていますが東京は家で育てられるので、トータル変わらないと考えています。

退院して、実家に寄ったのですが、長女は完全の次女のお母さん気取り。祖父母が抱っこしようとすると、拒否するなどかなりめんどくさい母親でした。
ただ、長女も病院行って、保育園行って、実家行ってと相当疲れていると思うので、なるべく意思を尊重したいと思っています。 

妻は、次女があまり母乳を飲まない(飲んでもすぐに寝てしまう)ので、おっぱいが張るらしく少し痛そう。出ないのもツライですが、出すぎるのもツライとは。
おっぱいがつまらないように、野菜多めの食生活にしていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?