見出し画像

【祝!合格】テイラーズ・インターナショナルスクール・プチョン校(初等部)のご入学おめでとうございます

(お客様の合格事例の一部をご紹介しています。)

こんにちは、Shingoです。

弊社のインターナショナルスクール留学サポートをご利用いただいたお客様のお子様が、クアラルンプールのテイラーズ・インターナショナルスクール・プチョン校に見事合格されました。


1. 学校の概要


Taylor's International School Puchong
https://www.tis.edu.my/campus/puchong

【カリキュラム】🇬🇧 英国(小・中高)
【学年】幼稚園、プライマリー(Y1〜6)、セカンダリー(Y7〜11)
【学費帯】安い
【学生寮】なし
【公式SNS】YouTubeFacebookInstagram
【進路】Year11を修了後、系列のテイラーズカレッジまたは外部のカレッジのPre-Universityプログラム、ファウンデーションコース、ディプロマコースに進学

<関連記事>
【記事】クアラルンプールの地元で信頼が厚い名門学校法人、 テイラーズ が運営する人気インターナショナルスクール5校
【記事】“マレーシアの慶應”と喩えられる名門、 テイラーズ インターナショナルスクール・プチョン校の凄さに度肝を抜かれた件

2. 合格した生徒さん

今回、見事に合格されたのは、マレーシア国内のインターから転校のために同校を受験したDさんです。

元々、他のインターに1年ほど通われていたDさんのお母様は、まだ留学して間もない生徒へのEALの授業や先生のサポートに少し不安を感じて転校を考え始めた際、私たちにご相談いただきました。

転校先としていくつか気になる学校をお母様にピックアップしていただき、何度かオンラインでご要望をうかがう中で、私たちもテイラーズ・インターナショナルスクール・プチョン校がいいのではないかという結論に達し、最終的に同校を転校先として選択し受験されました。

テイラーズ・インターナショナルスクールは日本人生徒の数は多くありませんが、マレーシアのローカルのご家庭からは支持の厚い学校です。

その証拠に生徒数も非常に多く、しっかりと勉強できる環境を提供している点で信頼感があり、安心して子供を預けられる学校と言えるでしょう。

キャンパスは新しく、大きくて綺麗です。入学前に学校訪問すれば、入学してからの我が子の学校生活のイメージが湧き、きっとワクワクするのではないかと思います。

参考までに、同校のスクールツアー動画をご紹介しておきます。

Dさんは以前の学校では学校の判断で1学年落として入学していましたが、テイラーズ・インターナショナルスクールでは「安易に学年を落とさない」というポリシーを通しているので、今回、Dさんは学年を元に戻しての入学となりました。

その学校の判断を見ていると、生徒の先のことを考えて、非常に筋が通っている学校だなと感じます。

お母様は、「学校の普段の授業やCCAなどを通して、楽しみながら英語力を身につけていければ」とおっしゃっていました。

テイラーズ・インターナショナルスクールのように生徒数が1,000人を超える大規模校の場合、1学年は数クラスあり、小学校のうちからあらゆる場面を通して集団の中の一員としての社会性を身につけることが期待できます。

マレーシア生活に慣れてきた頃の転校となりましたが、新しい小学校で楽しく伸び伸びと毎日を過ごしていただけたらと私たちも願っています。

Dさん、本当におめでとうございました!


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
私たちへの質問・無料オンライン相談のご要望は、こちらの問い合わせフォームからお寄せください。

また、コメントもお待ちしてます!

いただきました投げ銭はさらに質の良い記事を更新できるよう、ありがたく使せていただきます!いつもお読みいただき、ありがとうございます!