見出し画像

《前編》【現在タイムリーな悩み①説明会何社行けば良いですか!?】

今日の記事は先日就活面談をさせていただいた学生からの質問についてです。

結論、4程社行けば良いと思います!

どこでもいいから商社に内定を貰う!という人であれば、それこそ僕が以前紹介した青色の四季報の商社を片っ端からマイページ登録→説明会→インターン

でも良いと思います。

ですが僕はそれをするぐらいだったら他の業界を見たり、その他に時間を注ぐべきだと思います(人それぞれ)

なぜなのか。

自分が去年片っ端から受けてた結果、商社って正直なところあんまり説明きいてるだけやとやってる事変わらないし、メーカーとちゃうんやなーぐらいの理解で終わっちゃうからです。

で大体その事を理解する為に5社ほど行けば大まかな理解としては十分だからです。

ここで注意点。

厄介なのが、説明会経由のインターン選考があるんですよね。

説明会出てない限りそもそも資格なし的な。

総合商社はあんまりないですけど。

だからこそ自分が本選考受けるかもな?っていうところは説明会から出た方が良いと思います。

え!?そんだけで良いんですか?

時間余るくないですか!?

っていう方のために明日は他に何をすれば良いのかを書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?