マガジンのカバー画像

か行の映画

25
か行で始まる映画カテゴリー
運営しているクリエイター

#1990年代映画

キシュ島の物語(1999🇮🇷)

英題: Tales of Kish(1999、イラン、72分) ペルシャ湾に浮かぶ小さなサンゴ礁の島、キシュ島の観光局が製作したオムニバス映画であるが、3人の名匠による短編集は観光映画という枠組みを超え、いわゆる一般的なイラン映画(…芸術的に高水準で鑑賞に堪えうる)として楽しめる。 第一話“ギリシャ船” ●脚本・監督:ナセール・タグヴァイ ●出演:ホセイン・パナヒ、アテフェ・ラザヴィ どこからともなく流れ着くSONYやらNIVEAやらの無数の海外製品の段ボール。 主

クラークス(1994🇺🇸)

原題: Clerks.(1994、アメリカ、93分) ●脚本・監督:ケヴィン・スミス ●出演:ブライアン・オハローラン、ジェフ・アンダーソン、マリリン・ギリオッティ、リサ・スプーノアー、ジェイソン・ミューズ、ケヴィン・スミス クイックストップというコンビニで、同僚が欠勤となりシフトの穴を埋めるため朝から呼び出された店員ダンテの一日を描くコメディ。 この(設定では21歳だが見えない)ダンテと、隣のレンタルビデオ店で働くランダルや彼らのどうしようもない友人、変な客たちとの会話

牯嶺街少年殺人事件(1991🇹🇼)

原題: A BRIGHTER SUMMER DAY(1991、台湾、236分) ●脚本・監督:エドワード・ヤン ●出演:チャン・チェン、リサ・ヤン、ワン・チーザン 1959年と1960年の夏の台北を舞台としたエドワード・ヤン監督による約4時間もの大作。 これほどの長さだと映画鑑賞というより、映画体験という感覚が正しい。 『リリィ・シュシュのすべて』を観たときのような窒息するような苦しさというほどではなかったが、確かにこの映画の良さを味わうにはこの長さは必要だなというのは

コントラクト・キラー(1990🇫🇮)

原題: I HIRED A CONTRACT KILLER(1990、フィンランド=スウェーデン、79分) ●脚本・監督:アキ・カウリスマキ ●出演:ジャン=ピエール・レオ、マージ・クラーク、ケネス・コリー、アンジェラ・ウォルシュ、セルジュ・レジアニ、ジョー・ストラマー ジャン=ピエール・レオ主演で、舞台はロンドンというカウリスマキ初期作品の中でも少し異色な一本。 とは言え薄暗い空の感じとかくすんだ街の景色とか、画面を構成する要素はまぎれもなくカウリスマキ印といったところ