見出し画像

乳頭混乱って何⁉おっぱいトラブルの恐ろしさ

3人目を出産し、1ヵ月がたちました。
赤ちゃんを育てるにあたり、授乳はかかせませんよね⁉
赤ちゃんが産まれたら上手におっぱいを飲む生き物と思われがちですが、実はそうではないのです。
今までおっぱいトラブルなんて未経験だった私が、3人目にしてついにおっぱいトラブルに悩まされた出来事を紹介していきます。
同じトラブルに悩まされているママさんの励みになれば嬉しいです。





赤ちゃんなのにおっぱいを嫌がるのはなぜ⁉

新たに我が家の一員となった2週間目の末っ子ちゃん。
入院中にしなければいけない検査に引っかかり、出産した病院で再検査を受けに行きました。
そこで体重を測ったんですが、一切体重が増えていないんです。
そこから混合育児が始まったんですが、1週間で授乳しようと横抱きをすると大泣き咥えさせても大泣き、哺乳瓶は嫌がらなかったので搾乳とミルクの生活が始まりた。
なぜ今まで嫌がらなかったおっぱいを嫌がるようになったのかわからず、調べてみると乳頭混乱という言葉が検索されました。

乳頭混乱とは

哺乳瓶でのミルクは嫌がらず飲むが、おっぱいからの授乳を嫌がることをいいます。
授乳ポジションをとったり、おっぱいを見ただけで大泣きしたりと拒絶されているような感じがしてママにとってはつらいですよね。
しかも、周りのママ友は順調に授乳できている話を聞くとさらにダメージが大きい。
私も嫌がられることが続き、泣きながらミルクを作っていました。

原因

混合育児をしている方は多い中、なぜ乳頭混乱が起きてしまうのでしょうか。
少しでも原因がわかれば解決策も身に出せるかもしれません。

  • おっぱいより哺乳瓶のほうが楽にミルクが飲める

  • 混合育児に多い

  • 月齢が低く、吸う力が弱い子に多い

我が家の末っ子ちゃんはすべて当てはまるものでした。
2700gと小さめで産まれ吸う力が弱く体重が増えなかった。
混合育児になり、哺乳瓶が買いましたが何が良いのかわからず見た目重視で購入し、簡単に飲めることを知ったため乳頭混乱が始まりました。
「なぜ哺乳瓶についてしっかり調べなかったんだろう」と後悔ばかりです。

対処法

乳頭混乱になってもいくつか対処法があります。

  • おっぱいからの授乳をしたあとに足りない分ミルクを足す

  • 哺乳瓶を使わず、スプーンやシリンジでミルクを与える

  • 人工乳首を力を入れて吸うタイプに変える

  • バランスの良い食事でおいしい母乳にする(和食中心)

  • 運動して母乳の出を良くする

  • 搾乳をして母乳の出を止めない

  • 水分をとる(1日2L程度)

  • 授乳ポジションを変えてみる(横抱き、縦抱き、交差抱き、フットボール抱き)

我が家の末っ子ちゃんは、授乳して嫌がった後に搾乳、足りない分ミルクを飲むようにしています。
哺乳瓶を使わないという選択肢は私にはなく、3人も子供がいてスプーンやスポイトを使用するのは難しく感じました。
そのため、哺乳瓶はビジョンの「母乳相談室」という商品に変えました。
吸う力を鍛えてくれるそうです。
もし乳頭混乱で悩んでいる方がいれば、少しでも改善されるよう出来るとこから始めてみませんか?

まとめ

これらのことに当てはまる方はいたでしょうか。
我が家の末っ子ちゃんもまだ改善されているわけではなく、現在も乳頭混乱の真っ最中です。
対処法すべてを試してみたら絶対に改善されるわけではありません。
しかし赤ちゃんも人間、この世に生まれてきたばかりなので飲み方が上手いはずもなく乳頭も混乱して当たり前かなと思っています。
気持ちの整理がつくと、「焦らず気長に待ってみようかな」という気持ちになれました。
赤ちゃんとママが元気であることが一番。
悩んでいる方がいましたら一緒に頑張りましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?