見出し画像

【ソロ活】女1人、大阪日帰り旅行の記録

6月末、ふと思い立ち、
7月の半ば頃に日帰りで大阪ひとり旅を決行した。


現在広島住み。
幼少期は大阪で過ごし、大学時代は頻繁に遊びに行ったりしていたので、
定期的に「大阪行きたい!!!」と心がザワザワ騒ぎ出す。


無駄に行動力はあるので、決めてからものの30分くらいで往復の新幹線を予約し、行きたい場所をピックアップしてしまった。

今回のお目当ての1つ。
イラストレーターの可哀想に❗️さんが描くキャラクターのテーマカフェ、
「んぽちゃむと給食」に行ってきた。

沼るとはこうゆうことか!!というくらい、最近は可哀想に❗️さんが描くキャラクターにどハマりしている。
んぽちゃむはヨーグルトの妖精だが、その意味不明な設定が見事にブッ刺さってしまった。
"毎日を健気に生きるうさぎ"がコンセプトのおぱんちゅうさぎも大好き。


(余談だが、先日広島パルコで開催された「おぱんちゅうさぎ展」では¥15,000分もグッズに貢いでしまった。でも、それ以上買った人絶対いるよね、、!)


んぽちゃむのシチューを、「なんて可愛いの〜!!」と心の中で思いながらひとりで楽しく完食した。

いいよね、ひとり旅って。
もちろん人と旅行する楽しさもあるけど、
誰の同意も得ず1人で思うままに好きなところに行って、好きなものを好きなように食べれる事。
これがたまらなく幸せだ。

んぽちゃむときみまろのカフェを堪能したあとは、
中之島美術館にフラ〜っと行って、猫の彫刻を拝んできた。

(建築美に触れたかっただけなので中之島美術館に関しては濃い内容がない、、!中之島美術館を愛している人、ごめんなさい。)

後で調べたけど、どうやらこの猫さんSHIP'S CATといって美術館を守ってるみたいね。なるほど〜。


美術館前も素敵だった。都会の真ん中の緑は惹かれるものがある。


また気になる展覧会をするタイミングで改めて行きたいなぁ。

そして、この旅のお目当て2つ目。

32番街からの景色を眺めて、ぐぐっとモチベーションを上げること!

32番街からの景色

幼少期、大阪在住の頃。
京都に住む祖母によく連れてきてもらっていた。

祖母が嬉しそうに、
「あ〜んな遠くのビルまで見えんねん。すごいやろーお。」と言っていたのを幼心に覚えている。


初めてこの景色を見た時の感動が大人になってもずっと残っていて、大阪に来ると必ず来てしまう。

頑張ろう。と自然と思える場所。



満足いくまで大阪の景色を眺めた後は、
大阪駅周辺をぶらぶらして、初めてのブルーボトルコーヒーに行ってカフェラテを飲んで帰った。

内装が素敵!!

特にこれといって特別な事はしていないけど、
自分の欲求をしっかり満たしてあげて、リフレッシュできた旅だった。


住んでしまうと当たり前になるから薄れてしまうものなのかも知れないけど、
やっぱり大阪は活気があっていいなぁ。好きだなぁ
と思った。


今度は泊まりで行きたい。
またいつかその時が来たら、ソロ活記録にお付き合いください。


みなさま、暑いのでお気をつけて。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?