МLBは大谷翔平の高額年俸のせいでチームが勝てないという盛り下がり方をどう回避するのか?

筆者もこの手の論点を意識し始めたのは高校生以降、人によってもつ意見が根っこから違ってくる年齢になってからなので、「なんて残念な着想の人がいるのか」と感じる人もかなりいる話題なのかなと薄々思います。

しかし球団のお財布事情と言うと「嫌らしい話題」と感じる人も、「まだサラリーの安い若手の新進気鋭を拾うことはどんな分野でも必要な経営脳だ!」と言えば、それならと分かってくれるんじゃないかな。

大谷翔平を獲得した球団は新進気鋭の若手を拾うチャンスを確実に不意にします。それが祟ってチームが勝てないと地元ファンがウンザリする仕組みをМLBはどう回避するのかなと思います。なぜなら、回避できない場合、誰のせいでもなく、ただМLBが興業的に失敗しているからです。大谷翔平が日本人だてらに空前のアメリカンドリームを実現したせいでチームが弱いとは、ベースボールとして成り立っていない。

NFL(アメフト)と違ってベースボールは、現人神のようなスター選手が1人いただけで劇的なシナジーが自然と生まれるわけではない。これが空前のスーパースター大谷翔平のラスボスなのだろうか、つまりあくまでスポーツマンとして乗り越える壁なのだろうか。プレイオフやワールドシリーズの貢献度が高かった日本人選手と言えば、松井秀喜や上原浩治らが挙がるが、彼らはチーム内でリーダーシップを取るというよりは、よく輪の中にいた良い選手だ。逆に取るべきリーダーシップの欠如を指摘された日本人選手にイチローが挙がる。大谷翔平が新天地?でリーダーシップを発揮できるかも重大なのだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?