見出し画像

素敵じゃないか、朝活サウナ

サウナを朝から営業するということ。
どう考えるべきか。

僕は朝活を数年前から実践しているので、大歓迎だけれど、実際どれぐらいの需要があるのだろうか。
正直、わからないから、その形態でサウナ営業を始めることに躊躇がある。

というか、まだ妄想だけど、それはいいじゃない。
好き勝手いうための場所がnoteでしょ。

管理をどれぐらいするべきなのか、当然、清潔感は必要になる。
そうでないと誰もきてくれないし、ほったらかしではいけないし、ある程度そうしないと事業として成り立たないということもわかる。

だから、そのバランスを考えることはたいせつだ。

朝活として、サウナを利用する。
サウナして、会社に行く。学校に行く。畑に行く。
理想的だ。

前々から、僕は朝、もっと可能性を追い求めることが必要だと思っている。
だから、朝の勉強会にサウナを利用してもらう。
そのために水着着用の男女兼用サウナにしよう。

朝、定期的に集まってサウナに入り、水風呂に入り、外気よくして整った上で、創作活動を行う。
または、会議をして、何かクリエイティブな活用をする。

素敵じゃないか。

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?