見出し画像

眠る魚の沈む感覚

当たり前すぎて考えていなかったけれど、眠ることは生活の一部だ。

だから眠りを断たれると人間は生きていけない。

これもちゃんと実験してある。
(なんて恐ろしい実験)

しかし、何日か前に書いたように眠ることができない時がある。

そんな時は隙間時間に少しずつ眠れる分を眠っておくようにする。

しかし人間、そんなに器用ではない。

眠らなければならないけれど、易々とは眠れない。
ということが多々ある。

だから、戦略を立てる。
眠れるタイミングに全力を注ぐ。

具体的には、まずしっかりした運動だ。
昼間にしっかりした運動をすることで、体は休息を求め、眠りにつながる。
そして、睡眠のサイクルを計画する。
人間は意外にもそういうサイクルを大切にする体を持っている。

すぐに修正できず、慣れが必要だ。

それを考慮した上で、眠る体制を整えて、いざ。

仮眠次第で昼間の動きが全く違うから。

この災害は長期戦になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?