なかなか上手くいかんもんだ

ここ最近はちょっとストレスがたまり気味。。。なんでかなと考えてみると自分のリズムが乱れていることが多いなということに気づく。

自分なりのルートを決めて、進めていくんだけど予定とは違うことがここ最近は起こり過ぎてしまって修正や補助の時間にかかりきりになってしまいそれに疲れてしまう。

とは言え、ある程度の多動性が自分には必要だなというのもここ最近は分かってきた。若干だけど過集中になりやすい傾向があり、いろんな部分で負荷を強めやすいので、適度に複数の案件を平行していた方が気がそぞろになって塩梅が良い。

ただ複数の案件を抱えてしまうということはどこかで綻びが出てしまうと連鎖反応で微調整が入ってしまうわけで一長一短だなぁと思ったりもしてしまう。

そんな時にストレス発散はなんだろうと考えると「オフラインでの1人の時間が必用」となるのかな。オンラインは繋がっていても進めるかどうかは自分にも主導権があるのでリズムを均しながら進めることができる。
でもリアルの場では待たせることにも自身へプレッシャーとなってしまうのでストレスが強まってしまう。

お店がゴールデンウィークを過ぎて閑散モードに入ってしまい、その焦りも負荷を高めている一因なんだろうな。しばらくはもがく日々が続きそうだ。

程よく生きて行きたいな。

主に自分に向けた内容メインとなりますが、見てくださった方に何かしら響くものであればそれもまた良かったと思います。サポートして頂いた分は考えを深めるものに利用していきます。