見出し画像

体調管理、がんばってね.....だって。

失業保険の認定日がありました。


体調も回復に向かい始め、
「はたらく」に
向合う時期になりました。


障碍者枠も検討しているので、
ハローワークでは、
「一般部門」ではなく、「援助部門」
という課で活動します。


月1回、欠かす事なく、
ハローワークに通っています。



前回の職業相談で、
地域生活支援センターを紹介してもらったので、
ハローワークで行われた
説明会に参加しました。


そこで、来年から
就労支援にチャレンジしたいなと思っています。



「援助部門」では、
認定の前に、必ず

・職業相談を受ける


という決まりがあるので、
今回も、相談を受けに行きました。



わたしの場合は、
前回、相談の担当者さんに、
生活支援センターを紹介してもらったので、
その活動内容を報告しました。


のですが…..

今回の担当者さんは、
「ふーん」
という感じでした。


わたしは、
・説明会に参加しました
・紹介された支援団体に、申し込みが完了しました
・来年から、本格的に訓練です


と伝えたつもりが、

『それくらい、当たり前』
といった感じでした。



「じゃあ、引き続き、
 体調管理、頑張ってください。」


という言葉で終わり、
なんだか、悲しくなりました。



就職活動の報告をしたのに、
「体調管理をがんばりましょう」
と言うのは、どうなんだろう。


まあ、ハローワークは、
ただの手続き場所だから、
しょうがないのかもしれない。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?