見出し画像

山奥にて

今は2023年4月3日23:53分。僕は山奥でテントの中の寝袋にくるまっている。

初めてのキャンプ。自分のテントを張り、BBQで腹がはち切れそうになる程の肉を食べ、トランプで遊び酒を飲んで今に至る。

人生で初めての経験を僕はあと何回体験できるんだろう。自分から動いていかないと何も変化のない毎日が続いて行くことを分かっていながら、自分が何をしたいのか何をすればいいのか分からずにいる。どうすれば自分の人生が豊かになるのかが明確にならないまま歳だけ重ねていく。

僕は今人生で初めてのキャンプでテントに泊まり寝袋にくるまっている。人生で初めてのことだ。人生で初めての体験をしている最中に上記のことを考えていることはおかしいだろうか。初めての経験をしているからこそ出てくる悩み?(疑問)なのか。

もし自分が悩んでいるのならばこのように言葉をかけてあげたい。(自分が悩んでいるのかが分からない)

「物事自体に一喜一憂するのではなく、その捉え方を変えなさい」と。

現実は変わらない。どう足掻こうが過去に起こった出来事を無くすことはできないし、嘆いたって仕方がない。過去は過去で割り切って今から君が何をするか、現実をどう捉えるかで君の人生は虹色にも灰色にもなる。苦しい時に苦しいと思えばそのまま苦しいけど、少しでも笑顔で苦しさを楽しむ!まではいかなくてもそれなりにやってればいいことはある。はずだ。

眠気とアルコールでまともに文章にならないが推敲する気力もないのでそのままここに残す。

将来この文章を読んだ僕がこのキャンプを少しでも思い出せますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?