見出し画像

また、左目側がなってしまった⁉️

普段は、読んでくれた方がハッピーになったり役に立ってくれたら良いな、と考えながら投稿をしています。

仕事の時も、いつもお客様の幸せを願いながらアドバイスをし続けてきました。


ですが、今日は休日だし、ゆるっとひとりよがりな投稿をさせて下さい。


5/1,5/2と2日間、眼科で点滴をしてきました。
炎症を抑えるための30分点滴です。

点滴は、手術室の手前のフロアで行いました。
3,4人くらいの看護師さん達から、私の付けていた(作った)ソウタシエブローチをすごく褒めて頂き素直に嬉しかったです♪

まだ左目は大丈夫だろうと思ってたら、4月末から涙管閉塞→涙囊炎になり目周りが、右目の時と同様に腫れ始めてしまいました。

また手術をして左目の涙道を開通させなくてはなりません。

目って2つあるから便利だけど、同時に使ってるから弱る時も同じような時期にくるものなのですね?

(5/2の連休前に炎症を抑える薬を処方されてはいるが、連休中どれだけ腫れてしまうのか少々心配)

手術後はまた、数ヶ月行動制限せざるを得ないだろう。

でも、右目の時のようにスキンケアを怠らないようにしなければ❗️
昨年の夏は猛暑。コロナ禍中にスキンケアを怠る悪習慣のまま病院通い→7月に手術。

数ヶ月後、気付けば【肌老化】が一気にやってきてしまった。
シミシワタルミ、やだぁー⁉️

これまで肌悩みはあまり気にしなくて大丈夫だったのに、、、。
そして必死に美肌を取り戻すべく頑張っている最中だったのに……。


でも1つだけ右目の時とは違うことがある。
昨年12月に早めの白内障手術で多焦点眼内レンズを入れたので、長きに渡ったメガネ・コンタクト生活からおさらば出来たのだ♪
術後4ヶ月以上経過した現在、視力は安定しています♪



【お知らせ】
また、投稿頻度が減ってしまう可能性があります。
4月から金曜日ごとに投稿している「パーソナルカラー」関連記事はなるべく続けたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

最後までお読み下さりありがとうございました。 内容が気に入って頂けましたら、サポートをお願いします♪ 頂いたサポートは、今後も書き続けていく意欲&新たな活動費、加えて他のnote仲間たちの素敵な記事購入費とさせて頂きます♪