銀座にも「鉄道踏切」があった!

歩いていると、こういうのにぶつかるんだよね。

日本で初めての鉄道は、新橋〜横浜間で開通したのだが、旅客の主力が東京駅になったので、新橋は貨物駅に変わったわけだ。汐留駅です。

そんな事情から、汐留と築地市場の間に貨物専用線が敷設され、この踏切はその名残りなんだな。

築地市場と汐留駅のちょうど中間にあります。線路が見えてきそうな位置関係ですな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?