見出し画像

好きなギターを沢山弾こう!

 皆様こんにちは!ホンギーです。
数日出張でギターに触れない日がありまして、完璧に充電が切れております。今日はしっかり弾いてエネルギーを蓄えようと思います。

 というわけで今日はタイトル通り「好きなギターを弾く」ということをテーマに何か考えを書き記そうかと思います。

初のストラト(Japan)

はじめに

 「好きなギター」ってなによ?という定義づけから始めましょう。読んで字の如く「好きな」ギターです♪

 自分が弾きたいと思うもの、構えた時に武道館の客席が見えるもの、1音出すと魂が震える(気がするでも可)もの、友達がくれた思い出のもの…

 逆に弾きたいって思えないギターってありますか?

 ネックが反りまくって弾きにくい、音が詰まっている、好みの音が出ない、見た目が嫌い、めちゃくちゃ重い…

 こんなところでしょうかね。

弾きたくないギター…

 というものがあるのは何でかな?と考えました。自分で持ってないギターならどうでもいいけど、所有ギターの中にそんなのありますか?あるとしたらなぜあるのでしょう?

  • 放置しすぎたらコンディションが悪くなった

  • 音の好みが変わって以前ほどいい音に思えなくなった

  • フレット減りだして音が詰まるようになった

この辺の理由ならメンテナンスやパーツ交換なんかで改善されるかもですね。しかし

  • この木材なら最高の音がするはず

  • 〇〇ピックアップが乗ってるからあの人と同じ音がするはず

  • 買ったけどボディ材が〇〇だったから気に入らない

  • f社やg社のギターじゃなければ本格的と思えない

  • 〇万円のギターだからいい音にはならない

  なんてことが原因でギター弾かなくなってたら、私は少し寂しく思います。音楽ってスペックで判断してるのかな?と感じる時があるからです。

ギターを選ぶ基準

 ので私はなるべくスペックを見ないように試奏します。見たら思いっきりバイアスかかりますので…ブランドは気にしないと言ったら嘘になりますが、我が家にも某3大ブランドに負けない素晴らしいテレがありますので。

 むしろ「造り」だったり、ネックの「フィール」だったり、と言った弾きやすさは重視します。ハードウェアの質も気にします。

 強く弾いたら強く出て、弱く弾いたら弱く出て、音像ははっきりめ、であれば充分かな〜と思います。ネックはまっすぐ、変な歪みなし、ナット溝は適切、ペグの精度もおかしくない。といったところも気にしましょう。試奏するときに自分でチューニングしないとペグやナットの感じは気づきませんよ!!

 もちろん無理ない価格帯なのが1番です♪YouTubeで佐橋佳幸さんが「沢山弾いたら一本くらい当たりがある」と言っていたそうですが、確かにあると思います。そしてトータル「造り」が変でなければ内部回路なんていくらでも変えれるし、ナットやブリッジもそんなにハードルの高い改造ではありませんので、そこそこ手頃な価格帯でもしっかり見れば充分なギターがありますね。決して〇〇万円以上でないと「使えない」なんてことはありませんね。

1万円切るアンプでしたがめちゃ練習できます!

とはいえ経験値が貯まっていくと…

 そうはいうものの世の中には高価な素晴らしいギターが沢山あって、一度弾いちゃうと忘れられない良さがあるのも事実ですよね。そんな時は「その価格だから当たり前か」「この良さを忘れないようにしてなるべくそこに近いフィールのものを選ぼう」とか割り切ってしまいましょうwお金がいくらあっても足りません…

 良いギターを知るというのは、今後ギター選びする際にも必ず良い判断基準を与えてくれるはずです。ですから良いギターには沢山触れていきましょう(買わなくても良いw)

そして好きなギターへ

 こういうプロセスをこなしていくと手元には自然に好きなギターだけが残る、買ったギターがいつまでも好き、という状態になりますね。

 こうなればあとは弾いて楽しむのみです!弾きやすいからいつまでも弾く、好きな音が出るからいつまでも弾く、いつまでも弾いてたら弾けるようになった。こんな感じでギター楽しめたら理想的ですよね!!

 ネット界隈でたまに見かける「それはほんものではない」とか「その価格帯に良いものはない」とかいう呪いにかかったまま救われない渇望感に飲み込まれている意見を気にすることなく素敵な人生を送れると思います!

 ストレートに言って、いくら高スペック高額機材を揃えても「あの音」にはならないと思いますので。自分の音です。現状の自分のあるがままの音です。沢山弾いてそれをどんどん良くしたら良いんです。

B社というだけで貶されてましたが、作りは素晴らしくいつ弾いても好きな音が出せます。20年以上前なので今ではありえない価格ですw

買うなというわけではないですよ

 もちろん「腕が伴ってないのに買うな」というのも違いますからね!矛盾した言い方に感じるかもしれませんが、前記したように「経験」は大切です。良いものを知るのは良い事です。憧れのギタリストが使ってるから同じものをというのもありです。

 「好きなもの」である事が大切なので。

 「好き」じゃないのにアレを手に入れれば解決するという考えが危険なのかな、という事です。思い通りの音が出ないから「嫌い」になるというのは最も危険かもですね。永久に時間と金を使い続けなきゃならないです…

最後に…

 ギター弾くのは楽しいから、そのギターを弾くのが楽しいから、そういう事ですね。憧れのアーティストのギターを買い揃えて並べるのも良いも思います。それは「弾いて楽しむ」のと別の世界線なので比較するものではないですからね!私も欲しいアーティストモデル沢山あります!!

 自分の持ってるギターを好きになるには

  • メンテナンスして弾きやすい状態を維持する

  • ブランドやスペックに惑わされずしっかりした造りのものを選ぶ

 という事が大切ですね。まだまだ自分で決められないという方は是非ギター仲間に連れて行ってもらいましょう!仲間が多いと色んなギター経験することも容易ですからね。

 GIUではマスビルという基準を知った方々が日々「マスビルいいなぁ」と呟きつつ自分のギターと向き合ってるので楽しそうです♪

 憧れのギタリストと同じもの使っていてサウンドが似てないと感じた時はチャンスです!「機材は間違ってない」から練習して憧れを追いかけよう!と思いましょう。どんな弾き方なんだろう?なにを練習するんだろう?力加減はどんなだろう?

 それってお金かからなくていい音になっていくチャンスですよね!そう考えると揃えた機材もギターも好きになっていくと思いませんか?残すは練習だけやん!沢山弾こう!って。

 そうなってくるとギター弾くのはめちゃくちゃ楽しくなりますし、持ってるもの好きになりますよね!

 それでは良いギターライフを過ごしましょう!

宣伝

 色々なギターに触れるチャンス!GIUでは定期オフ会などでいろんなギターを弾き比べたり、小林オーナーのオープンカウンセリングでギターや人生のアドバイスを戴けたり、ミヤタンのリアルな演奏を至近距離で見れたり、有益な情報を惜しみもなく教えてくれるバッキーさんがいたり、ホントいつもはぐれメタル並の経験値をもらえます。

★GIU radioは毎週火曜日22:00より生放送配信!!
チャンネル内にはいろいろな動画を公開中です!
是非チャンネル登録を(→ここから!!
★GIUとは既存の音楽学校では教えてくれない 現代ミュージシャンになるための実践的な内容をシェアする。 楽器機材メーカーやアーティストによるイベントを通し サロンメンバーによる自主的なスキルアップをバックアップするサロンです!
小林信一
Twitterアカウント https://twitter.com/hadakanekutai
YouTube ch https://www.youtube.com/user/TheShini...
宮脇俊郎
Twitterアカウント https://twitter.com/miyatankoro
YouTube ch https://www.youtube.com/channel/UCJMi...
ギターイノベーション大学の入学はこちらから https://lounge.dmm.com/detail/1751/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?