見出し画像

もう楽にして・・・ 2

酸素のぶくぶくする音が、テレビの音に聞こえると言って笑った。えー、聞こえないよ と答えると、漫才してるみたいじゃない?と言った。

そんな事を繰り返しながらも、苦しそうな時間がどんどん溜まってきているのを感じた。


思わず「痛い?」と聞くと、美穂ちゃんは真っ直ぐに私の目を見つめて黙って頷いた。

その目は、何かを訴えているみたいだった。


私は何も出来なかった。どうしてそんな事聞いてしまったんだろう。何もしてあげられないくせに。

たった1週間ほど前に、私は後悔したばかりだった。

それは、家で待っている猫のリンに会いたいと、病院の許可をもらえば連れてきてもいいとされていることを、美穂ちゃんの口から聞かされた時。

リンが暴れたら困ると瞬時に考えた私は、リンの写真を撮ってくるねと言ってしまった。その瞬間、美穂ちゃんの口元から笑顔が消えて、なんの感情も無く、でも何かを訴えているような視線。すぐに元の笑顔に戻ったけれど、私は見逃さなかった。

また同じ思いをさせてしまった。

私は、こんなにも何も出来ない。

頼られたことなどこれまでになく、最初で最後のお願いだったかもしれないのに。

静かに痛がっている美穂ちゃんに、ごめんねって、口から溢れた。



夜になり、今日はもう帰って良いと義兄に言われた。


母と八重ちゃんと3人で車に乗った。

けれども、3人の思いは同じだった。

病院に戻りたい。

美穂ちゃんから離れてはいけない。そう感じていた。


ひとまず家で母に薬を飲ませ、風呂を沸かした。母が入浴している間、ちょうど半年前に亡くなった父の仏壇を眺めながら、病院にいる義兄と甥へ連絡した。

「やっぱり3人ともそっちに戻るね。」



義兄は、美穂ちゃんと二人きりになりたかったのかもしれない。

でも、私たちも同じだった。



深夜になり、美穂ちゃんの呼吸はどんどん浅くなった。

暑いと言ってもがいた。

痛いと言って苦しんだ。

見たことのない目をしていた。


苦しむ美穂ちゃんを、泣きそうになりながらみんなで囲んだ。

「緩和ケアって何だっけ」と思った。


苦しむ美穂ちゃんを見ていることが辛くなり、義兄が苛立ち、看護師さんに怒鳴っていた。

なんて言ってるのか、言葉が耳に入ってこない。義兄を抑える人も、居なかった。


「もう楽にして・・・」


美穂ちゃんが、看護師さんに訴えた。