見出し画像

今週の市場イベント


6月20日(月)
中国1年プライマリー金利3.7%予想3.70% 前回3.70%
独PPI前年比 予想33.8% 前回33.5%
ECB:ミューラー、ビスコ、ハスケル、センテノ、カザーク、ラガルド、レーン
BOE:マン
FRB:ブラード

6月21日(火)
豪決定会合議事録
米中古住宅販売 予想540万件 前回561万件
米中古住宅販売前月比 予想-3.7% 前回-2.4%
RBA:ロウ、
BOE:ピル、テンレイロ
ECB:レーン
FRB:バーキン、メスター
日本5年入札

6月22日(水)
英CPI前年比 予想11.4% 前回9.0%
英RPI前年比 予想11.4% 前回11.1%
カナダCPI 予想7.3% 前回6.8%
BOE:カンリフ
FRB:バーキン、パウエル(議会証言)、バーキン、エバンス、ハーカー
独15年入札1%2038 15億ユーロ
米20年入札 3.25% 5/2042 140億ドル

6月23日(木)
豪PMI 前回52.9
仏PMI 予想56.4 前回57
独PMI 予想53.0 前回53.7
ECPMI 予想54 前回54.8
米PMI 前回53.6
メキシコ中銀 予想7.75% 前回7.00%
FRB:パウエル(議会証言)
ECBエコノミック・ブリテン
ECB:ナーゲル、ビルロイ
日本

6月24日(金)
日本CPI 予想2.5% 前回 2.5%
仏賃金 前回1.1%
IFO 予想92.7 前回93.0
IFO 現況指数 予想99.0 前回99.5
IFO 期待指数 予想87.4 前回86.9
伊消費者信頼感指数 予想103 前回102.7
米新築住宅販売 予想59.2万件 前回59.1万件
RBA:ロウ
FRB:ブラード、デーリー
BOE:ピル、ハスケル
伊2年 


先週の振り返り
米10年3.22%(+7BP)
独10年1.66%(+15BP)
USDJPY135.02(+0.51)
EURUSD1.0499(-0.002)
S&P500 3674.84 (-5.7%)
Indu 29888.78 (-4.79%)
CCMP 10798.35 (-4.77%)
RTY 1665.69 (-7.47%)
USIGスプレッド165BP(+9.0BP)
EURIGスプレッド114.89BP(+7.03BP)


ブラックアウト期間の中で、10日金曜日に発表された米CPIが予想以上に上昇し、月曜日のアジア時間から大きく金利上昇。米10年金利は20BP程度上昇。2-10年は3か月ぶりにマイナスへ。CPIの中身もエネルギーだけが上昇したわけではなく、広範な品目で価格上昇が確認。自動車の再上昇も確認され、CPIの上昇は止まっていないとの見方が広がった。株も大きく下落した。
FRBは75BP利上げに踏み切る。イベント通過で10年金利は低下。その日(15日)にECBも臨時の決定会合を開くとの報道で、独金利は低下方向。周辺国の対独スプレッドに対する対策を発表するのではないかとの思惑が広がり、対独の伊スプレッドは240BPまで上昇していたが、200BP程度まで縮小。今週の終値は193BPまで縮小した。
ECBに関しては、具体的な対策が出てこず、とりあえず口先介入をしたイメージ。声明文に書いてあるのは、PEPPの再投資分を周辺国に寄せますよってことは買いえているけど、それだけで効果があるのかわからないし、金額が少なすぎるのではないかと考える。その後ビスコが150BPが適当って言ってますけど、完全にポジショントークなんで、投資家は無視している気がする。FOMCに隠れているが米小売りの数字がよくなくて、景気後退の始まりが来た証拠がまた出てきたのか?
16日はスイス中銀が50BP利上げ。住宅着工件数も155万件となり、予想の181万件を下回る。日銀にも引き締め方向の示唆が一部で予想されたが、日銀からはゼロ回答。

今週の予想
9月の利上げ予想は75BPを半分程度織り込み。
今週は中古住宅販売も発表。最近の住宅指標を見ると、あまりよくはなさそう。景気後退懸念増加するものの、短期ゾーンの利上げ織り込みはそれほど増えず、フラットニングする可能性がある。しかし、米20年入札を控え、セットアップ等も考えられるので10年超は売り圧力が増加。10-20-30年のバタフライを見ると、20年の割安感が見えていないので、20年が膨らむ可能性あり。
利上げパスに影響があるイベントとしては、水曜日パウエルの議会証言。FOMCから時間が経たないので、コメントがあまり変更になるとは考えにくいが注意イベント。75BP利上げはずっとできない的な発言をすると、短期の利上げ剥落の可能性あり。
景気については、PMIがポイントとなる。欧州の景気は一時結構腰折れ懸念が流れていたが、結構強いのではないかという見方も出てきている。ここで市場予想を上回れば、独金利の1.9%を目指す動きになる可能性。
クレジットは比較的ワイドニングしやすい地合いが続いている。


よろしければサポートをお願いします。 目標金額は13万4800円! 新しいMac Book Airを購入して、動画にも取り組みたいです。