見出し画像

鶏ガラスープを〇〇に置き換えるだけでいつもの料理が格段に美味しくなる!

みーんなーーーー!!!

めちゃくちゃ優良な調味料を見つけたよーーーーーーぅ!!!!!

画像1



それがこれ!

ユウキ 味ベース(牛ベース) 500g


ねえ知ってた?ねえねえ!!!



使い方は簡単。

レシピ内の「鶏ガラスープの素」を「味ベース(牛ベース)」に置き換える!

量はそのままでOK!


それだけ!

たったそれだけで!

料理がめっちゃ美味しくなるぅうううううう!!!!!!!!!!


🍳🍳🍳


出会いは2019年夏。

グルテンアレルギーの悪化+大豆アレルギー発覚により、醤油をはじめとした、これまで使っていた調味料が根こそぎ食べられなくなり、新たな料理の工夫を探しあぐねてKALDIを歩いていた時のこと。

中華系調味料の棚の前で、ひたすら商品をひっくり返して裏面表示を確認しまくっていたわたしの目に留まったのが、味ベースでした。


パッケージからは何の味がするのか全く予想がつかず、何に使うかもわかりませんでしたが、わたしのアレルギーには引っかからなさそう。

とにかく食べられる調味料を組み合わせて自炊を頑張るしかない状態だったので、藁にもすがる気持ちでレジへ持っていきました。



結果、開けずに放置。


いや、買って帰ったならチャレンジしろやーーーーい!!!!!!!!


放置すること1年弱。

2020年春、スープを作っている最中に鶏ガラスープの素を切らしていたことに気付き、買い置きを確認するために調味料のストック場所をごそごそ探していました。

出てこない鶏ガラスープの素の代わりに、出てきたのは味ベース。


「そういえばこんなの買ってたっけ...。使ったことないから使ってみようか」

そんな雑な流れで入れた小さじ1/2杯。


そうして出来上がったスープを一口...。


何これ!!爆ウマ!!!!!!!!!

画像2

今まで慣れ親しんだ味を変えた!!!!!

これぞまさに、衝撃。


以来、レシピ内に登場する「鶏ガラスープの素」を「味ベース(牛ベース)」に置き換え続けること30品以上。

ハズレ無し!!!!


も〜どれもこれも、美味しくなるぅうう!!!!!

それまでの味から3段くらい上のランクになる。

口の中に広がる牛肉の旨味ぃいいいい!!!!!!!!

たまらなく美味しい。
牛肉を買わずして牛の美味しいとこだけ味わえる。最高か。


原材料:食塩、ビーフパウダー、砂糖、乳糖、オイスターエキス、昆布エキス、ガーリックパウダー、オニオンパウダー/調味料(アミノ酸等)

引用元:ユウキ食品株式会社・商品ページ


原材料を見る限り、この「ビーフパウダー」ってやつが牛脂をほどよく感じられる美味な料理に仕上げてくれる様子。


あぁ、もうとにかく美味しいからなんでもいいわ!!!!


こんなに簡単で万能な味変があったのか...!と感動した2020年・マイ調味料ランキング1位。

これは年内に伝えておきたい!!!!

その気持ちだけで一気にこの投稿を書き終えました。



これまでとは違って家で過ごす時間が増えそうな今年の年末。

家で料理をするなら、とにかく使ってみて欲しい一品!!!
本当に驚くほど変わるから!!!!!


🧚‍♀️🧚‍♀️🧚‍♀️


ちょうど初めて買った1瓶を使い切ったので、買い足そう〜♪と思いながらこの投稿を書き、間違いのないようにと公式HPを見たところ、
「アレルギー情報:乳、牛肉、大豆」の文字を発見。

スクリーンショット 2020-12-14 10.08.21

画像引用元:ユウキ食品株式会社・商品ページ


これ、わたしのアレルゲンである大豆入ってるんかーい!!!
商品ラベルだと気付かなかったよぉおおおおう!!!!


画像3

画像引用元:Amazon内、味ベース商品ページ


※必須で表記しなければならない「乳」は原材料欄の「乳糖」でまかなわれているので、記載については法律違反ではない


少量だからか、いつもの喉の閉塞感(症状)が出なかったから気付かなかった...。
知らずのうちにアレルギー悪化の道を辿っていたことが判明したので、おかわりはやめます😭


こういうことがあるので、わかっていても調味料は難しいなぁ、と再確認した一件でした。
知らずに使い続けるよりは良いので、投稿しようと思ったこと自体は肯定して、このまま公開します。


ショックのあまり、アレルギーについても書き足してしまいましたが、アレルギーが該当しない人には変わらずおすすめです!ほんとに!


そして、表示必須の7品目以外で食物アレルギーがある人は逐次確認しようね!グルテンふり子との約束だよ!!!!



グルテン ふり子って誰ぞ?と思った方向けの人気投稿だけをまとめた、まさに「美味しいとこ取り」マガジンはこちら✍️



アレルギーにまつわる投稿で、実用的なものはこちらに🍳


なんだか最後は悲しい話になってしまいましたが、とにかく伝えたかったのは「お家クッキングが格段に美味しくなる素晴らしい調味料があるよ」ってこと!!!!

みなさま、素敵なお家ライフを過ごしてくださいねーーーー!!!!!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

サポートありがとうございます!値段のないところにお金を出してもらえるって、本当にありがたいことだなぁと感激しています。大切に使って、そこから得たものを書いて恩返しさせてください。