#304 星南さんとの超雑談15 変数が多くて複雑化するHRの現状 感想

マスターの最後の人徳・中庸のお話、大変興味深かったです。
また、自身も育休制度を少し活用させていただいてる世代なので、共感しました。

そして、ちゃんと他者が何を考えているのかは思考トレースしないと解らないというのも、本当にそうです。いろんな事情の人がいるので、あまりアレコレ考えすぎてはいけません。

ところで、イーロン・マスク氏のTwitter社買収が実現すれば、個の時代を象徴しているニュースだなぁと思います。

Twitterのようなある種、集団の力が表出するプラットフォームの情報の圧に、日々圧倒される一方で、超人的な個が表現の自由や、匿名のルールを変えようとしている。
よりホワイトな世界になるのなら歓迎したいところです。

しかし、集団の力を、既存の運営組織(ガバナンス)から解放・解体して、より明るく透明な世界にしていくことを個人が買収するという富の権力によって強行的に行うことには多少の戸惑いも感じるところです。

今日のお話のように、開かれた情報にアクセスし、広く学ぶことと同時に、地道な本との出会いなどを含めた自分の感受性を見つめる内向きの力。
この外と内を観察するいい眼をもち、細いバランスポイントを見つけていくのは、これからも大切だと。
そんな思いと重なりました。

自分の感受性くらい自分で磨かないといけないし、作品もつくりたいなと思っています。

現代美術家の宮島達男さんが、絵が描けることと、描いた絵を遠くからみて、絵に成ることは違うとTwitterで言ってました。
描いたことで満足してはいけないと。

やっぱり人に観てもらうために、作品をつくらなきゃいけないのかなぁと思う今日この頃です

放送へのリンク

NHKスペシャル|ヒューマン・エイジ

↑今日NHKプラスでみたこれにも、影響を受けました。
集合脳が発達して文明はできるが、力の矛盾した人間は、何度も文明を滅亡させてきた。
個人も集団も、スケールを超えて、自己コントロールしながら、現代の危機を乗り越える実現力を冷静に、自分も身につけたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?