見出し画像

早起きで夢が叶う

お正月はついつい夜更かしをしてしまい
次の日のお昼に起きる。

そんな生活を送りっている方は
多いのではないだろうか。


私は部活の日は
毎日4時に起き
練習に行く。

そこで私は早起きの
重要性
に気づいた。

その重要性と、
そもそもどうやったら早起きが
できるのかを紹介する。

本当に早起きによって
得られることは多い。

まず、夜の行動が制限されるため
無駄な浪費を防げる。

早起きするとそれだけで
自分が頑張っていると感じ
優越感に浸れ、
自信をもって一日を過ごせる。

朝は自分以外の人が起きていないため
周囲の邪魔をなしで
自分の作業に集中できる。

単純に早起きすると
一日に使える時間が
長くなる。

例えば毎日9時起きの人が
6時おきになったとする。
一日で3時間の差ができる。

これが1週間

続くと21時間の差ができる。

ほぼ一日の差になる。

この差はとても大きい。


じゃあどうしたら早起きできるか?

今回私が紹介するものは
とても簡単である。

それは毎晩、次の日の朝に
行うことを紙に書く
ことである。

それだけで起きれる。

なぜか?

まず、朝の置きたての時は
頭が働いていおらず、
何をすればよいかわからない。

そして「とりあえずもう少し寝よう。」
となってしまう。

そこでやることを決めておくだけで、
手間が省けて、朝の作業に移れる。

最初は眠たく作業に
集中できないですが
なれると恐ろしいくらい
集中できる。

なにか目標があり、
それを達成したいと思う人は
まずは早起きから始めて
ほしい。

この書いている記事自体も
前の日にやると決めていた
ものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?