見出し画像

がんのリスクを高める可能性がある経口避妊薬

 経口避妊薬が発がん性物質に分類されていたことをご存知ですか? 避妊薬の副作用が多いことは知っていましたが、「グループ1発がん性物質」に分類されていることを知ったときはショックでした!
 
 世界保健機関(WHO)によれば、経口避妊薬はグループ1の発がん性物質に分類されているのです。 グループ1の発がん性物質の例としては、タバコ、アスベスト、プルトニウム、ディーゼル排気ガス、そしてピルがあります。

●グループ1の発がん物質にさらされた人は全員発がんする?
 必ずしもそうではありませんが、がんになる可能性はかなり高くなります。 乳がんと診断された女性1,102人と対照女性21,952人を対象としたコホート内症例対照研究において、最近経口避妊薬を使用した場合、使用したことがない、または以前使用した場合に比べ、乳がんリスクが50%増加することが判明しています。しかし、低用量エストロゲンを含む避妊用ピルはがんリスクを増加させていません。
 エストロゲンの量が増えると、どのようにして乳がんになるのでしょうか? Dr. Angela Lanfranchi(アンジェラ・ランフランキ博士)の著書『Breast Cancer Risks and Prevention(乳癌のリスクと予防)』には次のように書かれています:
「エストロゲンは2つの方法でがんを引き起こします。 第一に、エストロゲンは分裂促進因子として作用します。 エストロゲンは乳房組織を刺激し、細胞分裂(有糸分裂)を増加させます。 その結果、細胞分裂のエラー(突然変異)によるがんが発生することがあります。 第二に、エストロゲンのある種の代謝産物は、DNAを直接傷つけることによって発がん物質または遺伝毒素として作用し、それによって癌細胞を形成させます。」
 
●経口避妊薬のがんを引き起こす危険性から身を守る
  1. アブラナ科の野菜をたくさん食べ、DIM I3Cを補給します。 これはアブラナ科の野菜に含まれる特定の栄養素で、エストロゲンを攻撃性の低い、保護的なエストロゲンの代謝産物に代謝するのを助けます。
 2. 発がん性物質の解毒を助けるNACやミルクシスルなどの栄養素で肝臓をサポートします。
  3. 亜麻仁に含まれるリグナンは、乳がんを抑制する可能性があります。 実際にエストロゲンの代謝を助け、腫瘍に栄養を送る血管の成長を抑制します。 濃縮亜麻仁油の優れた供給源はBrevailです。
 4. 定期的に運動しましょう。 運動は、ホルモンバランスを促進し、免疫系を高めることで、乳がんを含む特定のがんのリスクを低下させることが示されています。
 5. アルコールは完全禁酒が理想です。

●安全な避妊法とは?
基礎体温法
 基礎体温を毎朝起床前に経膣的に測定し、体温表を作成します。 体温がわずかに上昇したら排卵日です。
粘液法
 透明で卵のような白色の膣粘液は排卵している証拠です。 排卵しておらず受胎可能でない場合、粘液は粘着性があります。
 
 もちろん、他の方法としてコンドームやペッサリーも有効です。私たちは、環境、プラスチック、パーソナルケア製品、歯科金属、ホルモン注入食品などから、多くの異種エストロゲンや化学的エストロゲンにさらされています。避妊の有無にかかわらず、適切な栄養とライフスタイルで、エストロゲンを適切に代謝させることは重要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?