見出し画像

行政書士試験合格講座 行政法総論 > 行政法とは・公法と私法 #1

第1節 行政法とは

■ 1 行政法とは

 行政法とは、国や地方公共団体の行政活動に関して定められた法律の総称です。つまり、行政法という名称の法典が存在するわけではありません。そこで、行政法が対象とする「行政」とは何を意味するのかが問題となります。行政は、一般に立法作用および司法作用とならぶ国家作用の1つと理解されています。この行政の定義について、控除説と積極説という、2つの代表的な考え方があります。

ここから先は

3,778字 / 4画像

行政書士試験の合格を目指す人のために、基礎講座をお届けします。試験の出題範囲を全て学べます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?