見出し画像

夏合宿を終えて。

個々のスキルアップと人間的成長、チームワークの熟成!
僕の頭の中はこれが常にぐるぐる回っています。

合宿直前の遠征で特に足りてない部分が明確となり、個々それぞれの課題は別にありますが、チームとしての合宿でのメインテーマは「ディフェンスの基礎と体力向上」でした。

フットワークから見直して、ディフェンスのスライド、クロスの足の運び方、考え方。
リジカーレでの 1アームの守り方、クローズアウトのルールなど。
もう一度細かく分解、説明して取り組みました。

体力面に関しては、メンタルや精神面、自分との戦い、根性論的な話に繋がってきます。
疲れて足が前に出ない所からもう一歩、二歩頑張るとか、きつくなった所からあと3回頑張るとか。絶対に一位になるとか。疲れた所でやめてしまうといつまでも今までの自分のままというか体力がつかないのは当然の話で。
まずは少しの気合と根性でいつもと違う自分になれるはずです。

合宿練習最後のランメニューでは今までで1番走らせました。

◯スキルアップの土台

常々みんなに伝えているのは、1回で聞こう、理解しよう、反応しよう、表現しようです。


試合中のタイムアウトは1分しかないのでその中で話を聞いて理解して次のプレーで実行しなければなりません。

試合中コーチの指示を聞いて実行できるかどうかで試合の状況は変わり、勝敗に繋がります。


練習での1回のコーチの指示を聞いてその通りに動くっていうのはどんな練習より大切だと思っています。
何度も何度も繰り返し同じ事を言ってやればみんな出来るようになるので。
俺の言うことだけを聞いとけ!とかロボットのように言う通りに動けばいいという事ではなく、次コーチは何を言うだろうかという予測、この練習の意図やポイントは何か?試合でどういう状況での練習なのか?
自分で考えれるかどうかでその練習の質や深さが変わってきます。

あとは一回で聞き切って一回で動こうという意識。
どんな素晴らしい指導者に教えてもらっても、話が聞けなくて、言ってる事が理解できなくて、すぐに実行できなければなんの意味もないわけです。
言ったことと違うことをやっていれば尚更。

人の話を聞いて素直に実行する力が第一の個人スキルです。更に考えれればなお良し。


◯人間的成長は当たり前の見直しと気を利かすこと。

おはようございます。
ありがとうございます。
ごめんなさい。
いただきます。
ご馳走様でした。
をちゃんと目を見て言うとか。

ご飯の時、早く着いた人がみんなの水を入れとく、ご飯をよそってあげるとか。

時間を守る、忘れ物をしないとか。

整理整頓を気にするとか。

当たり前ではあるけど、なかなか意識して丁寧にやっていなかった事の見直し。
バスケも一緒です。
自分の事+ちょっとした人の事を気にしてあげれる心、視野の広さ、反応する事がバスケ中のプレーにも自分の成長にも繋がるのは間違い無いです。

◯チームワークの熟成

就寝前に男子1年生、2、3年生、女子と3グループに分けて順番にミーティング、バスケノートの返事。
みんなの思ってる事や考えてる事が知れて新たな発見が多かったです。

親元を離れて寝食や沢山の時間を共有して、腹を割って話せたことでチーム力が上がったと感じます。

合宿を通じて1番良かった点は、練習中にプラスの声かけを意識して仲間のために声を出せるようになってきた事です。
雰囲気やノリの良さって大切です。

人のせいにせず、自分ごとにどれだけ出来るかで自分の成長にもチームの成長にも深く関わってきます。

リーダーシップをとって自分に矢印を向けらる、チームの事を考えれる選手がこれからどれだけ育ってくれるか楽しみです。

最後まで読んで頂きありがとうございます! よろしければサポートお願いします☆ リジカーレ活動費として使わせて頂きます!