極ウマ・プレミアム【日刊スポーツ】

スポーツ新聞・日刊スポーツの競馬ページ、競馬サイトの総称です。金曜夜と土曜夜、有料ペー…

極ウマ・プレミアム【日刊スポーツ】

スポーツ新聞・日刊スポーツの競馬ページ、競馬サイトの総称です。金曜夜と土曜夜、有料ページでは紙面と同じ内容が前夜のうちに読めます! https://www.nikkansports.com/keiba/     https://goku-uma.nikkansports.com/

最近の記事

【POG】極ウマ取材班の牡馬50頭&牝馬50頭+ニッカン8記者のおすすめリスト

2025年の夢 これを書いているのは5月14日。2024年の春のクラシックもオークスとダービーを残すだけとなりました。春競馬の一番楽しい時期です。レースが終わったら絶望する?のですが。 そこで、話は来年の3歳クラシックへと飛躍します。早いモノでPOGの季節です。 牡馬50頭&牝馬50頭のリストと、日刊スポーツの東西8記者がおすすめするリストを作成しました。セットにして400円で発売します。 こちらのnoteの他に、全国のコンビニにあるマルチコピー機で発売しています(こちら)

有料
400
    • 【POG】極ウマ取材班の牡馬50頭&牝馬50頭

      2025年の夢 2024年の皐月賞が終わったところで、話は来年の3歳クラシックへと飛躍します。そう、POGの季節です。 どこよりも早い、というわけではないかもしれませんが、日刊スポーツ極ウマでは、ひと足先に牡馬50頭&牝馬50頭のリストをまとめました。 セットにして200円で発売します。 こちらのnoteの他に、全国のコンビニにあるマルチコピー機、そしてBOOKERSでも同価格で発売しています。こちらです。 極ウマの無料ページでは 牧場別の注目馬 厩舎別の注目馬 という形で

      有料
      200
      • あなたの夢が走ります。

        有馬記念枠順確定 21日夕方、公開枠順抽選会が終わり、有馬記念の出走馬16頭の枠順が確定しました。 noteの公開が久々になりすいません。今回は元競馬担当記者(大相撲やサッカーも担当)の高橋が記します。今週は有馬記念です。年イチでこの週に連絡をくれる人も多数。(元)競馬記者あるあるでしょうね。イクイノックスやリバティアイランドがいないことを忘れてしまうような、いいメンバーです。”大本命”は不在で「この馬は絶対に買わなくていい」という馬がいません。個人的に買う馬は一番下にあり

        • マイク記者が気になる菊花賞の穴馬5頭

          競馬ファンの皆さん、土曜競馬お疲れ様でした。日刊スポーツ競馬記者で主に栗東で取材をしている藤本真育(マイク)です。今までX(旧Twitter)のスペースで重賞、GⅠの展望を話してきましたが、なかなか時間がないため、今後はnoteを通して日刊スポーツ紙面では書き切れなかった自分の考えを書ければいいなと思っています。 今回の第1回は、テストとして、菊花賞の気になる穴馬を載せていきます。 あくまで僕の主観なので、個人的意見ということを頭にいれてもらって、読んでいただけると幸いです

        【POG】極ウマ取材班の牡馬50頭&牝馬50頭+ニッカン8記者…

          無料か有料かそこが問題だ

          線引き 極ウマ・プレミアムでは、無料で見てもらえるページと有料会員になると見られるページがあります。 無料と有料の線引きは結構明確で、競馬の「予想」に関することは有料、です。 トレセンや牧場で取材した”いい話”も本来は、有料とかにしてもいいかなと思うのですが、お金を払ってくれる人が多くいるかどうかは疑問です。 ページビュー数や、有料会員の推移は、土日に明らかな山があります。週末だけ見に来る方が多いのが特徴です。 その一方で、ほぼ毎日開催している地方競馬の馬券を買うユーザーさ

          ファインモーションに会ってきました。

          24歳 唐突ですが、ファインモーションに会ってきました。2023年8月26日(土)です。24歳なので、人間なら70歳代後半でしょうか。体のハリツヤは良く元気そのものでしたよ。 現在は北海道浦河町の伏木田牧場で功労馬として過ごしています。伏木田牧場といえば、2022年桜花賞で鼻差2着だったウォーターナビレラなどの生産牧場で、ご存知の方も多いでしょう。 生産牧場のため防疫上の観点から、一般公開はされていません。なのでここで眺めてください。 ピンチは3年前 伏木田牧場 伏木

          ファインモーションに会ってきました。

          極ウマが公式noteをはじめる理由

          はじめまして、極ウマ・プレミアム公式noteです。 自分たちで新聞を発行しているにもかかわらず、noteもやります。 日刊スポーツの紙面、ウェブサイト( https://www.nikkansports.com/keiba/ )に載せきれなかったことを発信していきたい! そして競馬にまつわるいろいろなことをより深くお届けする場として、公式アカウントを立ち上げました。 初回なので ★極ウマ・プレミアムの紹介 ★はじめる理由と今後 についてお話しします。 初回は、競馬を担当して

          極ウマが公式noteをはじめる理由