見出し画像

経営改善の道_社長の心は何回も砕けかける_Vol1

☆前書き


日本の非上場企業の株式会社。
玩具製品の製造請負(OEM)がメインで自社ブランド製品も一応ある。

少子化に伴い、じわじわと市場が縮小中。
十数年間、目立った事業投資は行っておらず、現社長は5年前に内部昇格により就任した3代目である。

★登場人物


社長
 カエルさん
営業部長
 ザリガニさん
経理部長
 ナマズさん
製造部長
 鮭さん
社員
 他、淡水系生物

経営危機の認識:
市場の縮小と組織の問題に気づく。

大きなインパクトは無くても、何気ない日々は過ぎていくものです。
このような日常の中では、将来に対する不安を無意識に避けてしまうものです。

ただ、長期的な目線を持つことが社長の仕事、将来に対する危機察知能力を上げてしかるべきなのです。

要所要所では、各部署のトップたちにも違和感はあるはずです。
しかし、”なんとかなる”と考えている人たちがほとんどなのではないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?