見出し画像

雑記:MBA仲間の交流会

昨夜はMBA仲間との間での、3ヶ月に一回の定期オンライン交流会でした。

会の存在に気づいたのが開始1時間前。危なかった…!!

オンライン交流会

8名1グループで、各人から過去3ヶ月の状況、今後3ヶ月の予定を報告し合います。
報告内容は「仕事・家族・個人(プライベート)」です。卒業したMBAが作った仕組みです。
その後、1-2名の悩みを深掘りし、みなの知見をもとに意見交換する、という流れです。

前回実施したのが昨年12月初頭。3月のみなの予定が合わずだったので4月開催となりました。

みなの状況

MBAを取得した仲間だからもありますが、3ヶ月のアウトプット変化が著しいです。
めちゃくちゃ自己研鑽するし、仕事バリバリだし、家族がいる方は家庭環境の変化もある。

ある人は本を出版され、ある人は海外で奮闘し、ある人は経営企画×NPO理事など何足かの草鞋を履いているし、ある人はヘッドバントされて転職するし、ある人は転職して新たなフィールドに挑戦しているし、ある人は自治体を変えようと懸命に励んでいる。

誰の生き方がどうとかではない。お互いがお互いを尊重する。

業界も全然違うメンバーを事務局が敢えて組み合わせてグループにしているのですが、不思議なことに周りの人の経験が自分の置かれている状況に重なることも多い。いつも参考にさせてもらっています。

自分の変化

毎回そうですが3ヶ月前の自分と比較した変化を自分でも棚卸しながら実感する。

前回はサービス開始に向けて本業がバタバタだった時期。そこからサービスを開始し、能登半島地震があって、海外の展示会を複数こなし、出資検討をした。仕事は当時から全くフェーズの異なる状況に突入した。今年度の体制がまだ見えきっていない悩みを共有しました。
家族は小学校に入学し大きな環境変化があった。実家近くへの移住検討を始めた。
個人として、本noteの毎日投稿を1月から始めた。90日に近づいてきた。少し滞留していたマルチの活動もオンライン語ろう会の開催を始めた。論文の手伝いを終えて、記者との交流も続けている。

3ヶ月って短いようで長い。1日1日本気でやっていると沢山取り組んできたのかもなと自分を褒めてあげたくなる。報告のために頑張っているわけでは当然ないけれど、ずっと定期的に色んな話ができる環境はとても大事なのだろう。
MBAを卒業して3年がそろそろ経ちますが、色々な活動を続けられているのはこの人的ネットワークのおかげもある。

上手くいくことばかりではない

一方で、みな普段はキラキラしていそうな人も多いですが、アップダウンもあることを理解できてほっとする一面もある。

仕事、家庭、個人全てで順調です!ってこともあるけど、なんらかで悩んでいることもある。全部自分でコントロールできるわけじゃないので当然ですよね。前回順調だった!と言っていても今回はうってかわって、ということもある。
挑戦すればまた見えていなかった課題にぶつかる。そんなもんだろう。

でも、みなその状況で悩みながら自分なりの答えを出していく。その過程も含めて参考になる。

次回は私の課題をテーマに扱ってもらうことにしました。何を相談しようかなぁ。また3ヶ月経ったら色々状況も変わってるんだろうなぁ。

また3ヶ月後!

今日は3件の経営会議です。週末何とか形は出来上がったので後は上手くいくことを祈ります!!何とかなれー!!!!

よろしければサポートをお願いします! いただいたお金は、被害者へのインタビュー/記事作成、メディア・専門家・政治家などへの課題提起、などのマルチ被害をなくす会の活動運営費に充てさせていただきます。