一瞬、WHYに自信を無くしそうになった一文

どうも、
信条は「自他共に、人生を充実させる」、
二代目です。

この出だしのご挨拶。
どれが良いのだろうか?と響きを
かきながら、確認しながら、書いておりますが、
本日は「信条」と言ってみました。

信条とは、
・信仰の箇条。
・また、堅く信じて守る事柄。
なるほど、そうかそうか。

座右の銘としていましたが、
・いつも自分のそばに置いて、繰り返し確認したくなる言葉
・「座右」は「身近なところ」を意味し、「銘」は「金属や鉱物などに刻み付けた文字」という意味
・自分の考えや行動を戒めたり励ましたりする、教訓のように利用します。こっちは何か言葉単体を表現している感じ。

信条の方が自分にはしっくりくるなぁ。
勝手に、座右の銘としてきただけだし、
そりゃそうだよあなぁ、としみじみ考え直したり。
良い意味で、自分の中でも次々とブラッシュアップする
朝令暮改の実践noteとしていく所存です。

さて。
本日は、WHYがゆらぎそうになった一文です。

本の中で、大事にしている信条は・・・
と出てきた時には
綺麗に読み進められたのですが、

「自分が信じていることは何か?」

と問われた時に、
!!!と
感じました。

これは日本語の「信じる」と
英語の「belive」の若干の違いがそうさせたのかな?
と思うのですが、
著者のbelieveには「信仰する」の意味合いが若干入っている
believeに思えてなりません。

シンプルに、信じる(信用する)的な感じで
自分が信じていることは?と問われた時、
設定していたWHYがすんなり出てこない気がしたので
!!!
とゆらぎそうになったのかな?と感じました。

「あなたが信じていることは何か?」
という質問は
「あなたの信条は何か?」
「あなたの信仰するものは何か?」
(信仰というとおおげさすぎるのですがね。)
の方が、マッチする気もします。

本日は、
WHY?から始めよ、で出てくる
「信じる」「believe」について
言及しました。

みなさんの人生に
充実感があふれますように^^
二代目でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?