見出し画像

完璧主義者の特徴は?メリット・デメリット、原因や治し方

完璧主義者の特徴、完璧主義であることのメリット・デメリットを紹介します。

完璧主義者の中には、完璧主義であるが故に苦しんでいる人もいます。

その苦しみから抜け出すための主な方法も解説します。

完璧主義者とは

完璧主義者とは全ての物事に対して完璧であろうとする人のことを言います。

極端な例でいうと、90点で合格の試験でも100点を取らなければ不満を感じる人です。

完璧主義者は妥協を許さず、過度に高い目標を設定して、細部までこだわります。

完璧主義者の主なタイプ3つ

  1. 「自分は完璧な人間」だと感じているタイプ

  2. 「他者が自分な完璧を求めている」と考えているタイプ

  3. 「他者に完璧」を求めるタイプ

1.「自分は完璧な人間」だと感じているタイプ

自分の能力に自信を持ち、完璧であることを当然と考えるタイプです。

自尊心が高く、完璧じゃない自分に対しては納得ができません。

人にバカにされること、弱みを見せることを強く嫌います。

2.「他者が完璧な自分を求めている」と考えているタイプ

自分が完璧でないと、他者に迷惑をかけたり、信頼を裏切ったりしてしまうのではと考えているタイプです。

責任のある役職についている人は、このタイプになりやすい傾向があります。

他人の目を気にして、つい何でもできると言って周りに見栄を張ってしまいやすいです。

3. 「他者に完璧」を求めるタイプ

完璧主義者の中には、他人にも完璧を求めるタイプもいます。

自分に厳しい分、他者も同じようなふるまいを求めてしまうのです。

常に正論を言って、反感を買ってしまいやすい傾向にあります。

完璧主義者になる主な理由3つ

  1. 承認欲求が強い

  2. 自分に対する期待が強い

  3. 責任感が強い

1.承認欲求が強い

自分の価値を他者からの評価で決めてしまう人は、完璧主義者になりやすいです。

人に褒められたい、構ってもらいたい。そのためにより良い成果を上げようと躍起になります。

2.自分に対する期待が強い

現状の自分に満足できず、いつでもより良い結果を求めて完璧主義になる人もいます。

・こんな自分ではだめだ
・自分はまだまだできるはずだ

そう期待して、常に高いハードルを掲げるのです。理想の自分像を追い求めて、現状に不満を感じてしまいます。

3.責任感が強い

完璧主義者は責任感、正義感の強い人が多いです。

仕事や人からの頼みは完璧にこなすのが当然と考えて、それができなければ自分を責めてしまいます。

責任感が強すぎるあまり手抜きができず、完璧主義者になりやすいです。

完璧主義者のメリット

完璧を求めるがゆえに、高い目標設定を超えようと努力を惜しまなくなり、成果を上げやすくなります。

その成果や努力する姿を見た周囲から信頼を得られることも。

失敗しないために細かな作業を丁寧に行う集中力が養われます。

完璧主義者のデメリット

自身が掲げる高い目標を超えるために張り切りすぎてしまい、疲れてしまうことがあります。

また、高い目標に対して自身の能力が及んでいない場合、満足のいく結果を得られず、そのたびに落ち込んでしまいやすいです。

ストレスをため込みやすい過度な完璧主義思考は、精神疾患として扱われることもあります。

完璧主義者の主な特徴3つ

  1. 人を頼ることが苦手

  2. 頑固で自分の意思を曲げない

  3. できると確信するまで始められない

1.人を頼ることが苦手

完璧主義者は弱い自分を見せることを嫌います。

相手をガッカリさせたくない思いから、人を頼ることができません。

なんでも自分で高い基準をクリアしたいが為に、オーバーワーク気味になることも。

2.頑固で自分の意思を曲げない

完璧主義者は自分の考えた通り完璧に物事が進むことを好みます。

自分の考えを否定されたくない気持ちも強く、なかなか自分の意思を曲げられません。

自分でこれと決めたことは頑なにやり遂げようとします。

3.できると確信するまで始められない

完璧な成果を求めるあまり、失敗する可能性のある物事には手を出しません。

完璧に行いたいあまりに失敗を強く恐れているからです。

少しでも不安要素があると動き出しが遅くなってしまいます。

完璧主義を治す、抜け出す方法

完璧主義な自分に辛くなる場合は、なるべくありのままの自分を許すことが大事です。

100点にこだわりすぎず、80点70点でもまず自分がクリアした物事だけでも褒めましょう。

褒められなくともなるべく自分を責めないように、あらかじめできない可能性も常に考えておくこと。

・何か始めるときに〇〇をする

何かを始める際には作業を細分化して考えて、それぞれの重要度と現実的な完成度の予測を立てます。

全ての作業に全力を尽くすのではなく、重要度に応じて作業に優先順位を決めてメリハリを付けましょう。

力を抜くべきポイントが分かりやすくなり、満点以外の合格ラインも決めやすくなります。作業中も気持ちに余裕ができるでしょう。

結果を受け入れる言葉を唱えましょう

どうしても物事がうまくいかず、自分を責めてしまいそうになったときは「こんな時もある」と唱えてみてください。

自分を責める感情に縛られないよう「まあいいや」「なんとかなる」と、現状を受け入れる言葉を思い浮かべてみましょう。

辛くなる大きな原因は自分を責めてしまうこと。妥協ができず力を入れすぎてしまうことです。

自分はダメじゃない、この結果で人生全て終わるわけじゃない、と自分の気持ちを楽にしてあげましょう。

完璧主義で辛い気持ちにならなうように

完璧主義者には成果を上げ、周りの信頼を得ている人もいます。しかし、それでも自分が納得のいく結果を得られず苦しんでしまう人も。

完璧主義を抜け出したい方は、等身大の自分を把握し、受け入れる方法を考えてみましょう。

辛い気持ちを抱え込み続けるのが辛くなったら、人に相談してみてはいかがでしょうか。気持ちが楽になったり、助けになってくれる人が現われるかもしれません。

今回このように解説させて頂きましたが、人によって根本的な原因や辛さの質は異なるでしょう。しかし基本的には、完璧主義とは心の在り方です。それで傷つくのも心です。

本記事の内容も踏まえて、自分が何に苦しんでいるのか、他者は自分をどう見ているか、いろんな角度から心の動きを捉えてみましょう。

●ゴンザレス美について
ブロガーやってます。
本業は美容医療業界(WEBマーケティング)
美容皮膚科クリニックを運営している会社のサラリーマンです。

個人サイト【美容のビビビ】を運営しています。
美容のビビビでは「ダイエット・美容」についての情報を発信中。
ぜひ、気軽にお越しください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?