自殺するで有名な曲の話

注意:この記事は自殺を促す記事ではありません!
こんにちは、わんちゃんです。
今日は、自殺するで有名な「暗い日曜日」の話をしていこうと思います。知っている人は知っている、有名な曲?らしいですが、私は存在をあまり知りませんでした。
初めて知ったのは、小学六年の時?
自殺する曲というよりかは、聞いたら死ぬ曲だと思っていたので、怖くて聞けず、思い出すと眠れませんでした。。。

暗い日曜日って?

私も詳しくは知らなかったので、改めてネットで調べてみました!
・ハンガリーで発表された曲
・戦時中
・多くの自殺者を出した
・内容は女性の失恋
ざっくりまとめるとこんな感じです。
これだと自殺と曲に関して関わりはなさそうなのですが、、、
作者の方が自殺をしているそうです。。。(理由はよくわからないけど)
その後様々なところで聞いた人が自殺を図っており、放送禁止に鳴っている国もあるのだとか。。。

ちょっと小話

私がこの暗い日曜日を知ったきっかけは、「とびだせどうぶつの森」(通称とび森)です。
もとからとび森の小ネタみたいのをよく調べていたのですが、
ある時、とたけけのライブ(知らない人に説明すると、毎週土曜日くらいになるととたけけというミュージシャンが来てくれて、その日の気分やリクエスト曲をギター付きで弾いてくれるというものです)で通常はとたけけの曲しか歌ってもらえないはずが、暗い日曜日はリクエストできるという動画がありました。
結局はその動画はネタ動画で実際にリクエストできるかどうかはわからなかったのですが、そこで暗い日曜日を知りました。
私は何かとビビりなのですが、一番怖かったです。(今思うとなんでなんだろう。。。)そこで暗い日曜日のことを検索すると聞いたら死ぬ曲という言葉とともにいろいろな理由で亡くなってしまったひとの話が出てきました。
聞こうか迷いましたが、結局怖くて聞けませんでした!!

聞いてみた

個人的にすごく気になったので聞いてしまいました。
今は死ぬのは怖くないので、怖さとか特にないです。
聞いてみましたが、何かと暗いメロディというか、ていうか知らない国の言葉なのであんまり意味が理解できませんでしたが、不気味というよりかは悲しめです。

日にちが変わりました!!!
今のところ死んだりとかはしていません、なのでたぶん都市伝説的なものだと思います。
ネットでは逆再生がやばいとか色々な人が自殺したとかありますが、一斉自殺したらニュースになるだろ!!と思いました。
それに、こんなので死ねたら私は何百回でも聞いていることでしょうから。

終わりに

少し解説を交えながら突っ込みながら話してみましたが、ここで疑問。
都市伝説があるなら、田舎伝説もあるのかな?です。
私は大丈夫でしたが、保証はできないので、自己責任で聞いてください!!!  では!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?