日本語を通して夢を応援したい/Luke

日本語教師/海外在住の学習者さんを主としているボランティアのオンライン日本語教師 紙…

日本語を通して夢を応援したい/Luke

日本語教師/海外在住の学習者さんを主としているボランティアのオンライン日本語教師 紙芝居、人形浄瑠璃(文楽)、俳句、落語に興味があります。 パンを焼くのが好きで月に2回焼いています。 米国人の友人や英語好きの日本人の友人と週2回英会話を楽しむ会を運営しています。

最近の記事

ある日本語支援者としての気づき・教科書について

🔔外国にルーツを持つ子供さんへの対面レッスンで感じたこと🔔私は昨年の夏に学習者さんに頼まれて来日して間もない彼の子供さんに日本語を教えることになりました。 来年春の高校入試を控えている中学生の学習者さんなのですが、ゼロ初級なので先ず「ひらがな」「カタカナ」そして、基本的な語彙と簡単な日本語表現を指導していましたが、地域の学習支援を主としたボランティアグループに加えてもらいました。 日本語のみならず今後の高校入試を睨んで今後は学習支援に長けた元小学校で管理職をされていた先生

    • あるボランティアオンライン日本語教師の歩み

      私は主に海外在住の学習者さん達にオンラインで日本語レッスンをしているボランティア日本語教師です、いや、日本語支援者だと自認している者です。 420時間の日本語教師養成講座時代から現在に至る歩みを振り返ることで私がこれまでに感じて来たこと、また、これから大切にしていきたいことを書き留めておこうと思います。 私は日本語教師の教師の王道を歩む者ではありませんが、日本語教師としての今後について迷いなどをお持ちの方にこんな歩みをしている者がいることを知って頂くのもありかなと思ってい

      • はなすことは、近づけること

        🔔🔔🔔 田舎の旧友が教えてくれた故郷の方言の記事より 🔔🔔🔔  故郷である能登地震の被害などについて田舎の旧友と話していた時に、ついつい日本語教師の皆さんがグループ(方言の会)で作成中の方言カルタのことになりました。 その時に1月28日の地元紙の記事のことを教えてくれました。 記事を読んでいて懐かしかったり、聞いたことのない方言があったり。 この方言の話は、大変な被害により暗い気持ちになりがちだった旧友の気持ちをほんわか明るくしてくれたようでお礼を言われました。 お

        • 有り難いことです。私のレッスンを受けてくれている学習者さんの中から4人目の日本語の先生が誕生しました、嬉しいです。自学自習を熱心に出来る人達で私がしたのはネーティブとしてのアドバイスに過ぎないのですが。ボランティアとしての仕事ですが喜びの大きさは計り知れません。出会いに感謝です。

        ある日本語支援者としての気づき・教科書について

          【多民族国家の現実の一面を実感した一瞬】

          皆さん、本当に久しぶりに投稿させて頂きます。 海外在住の日本語学習者さんにオンラインレッスンを続けているボランティア日本語支援者です。 🔔🔔🔔 多文化共生と日本語教師のみならず日本人の有り様についてレッスンを通して感じたことについて 🔔🔔🔔今夜のレッスンから2人の新しい人が加わってくれました。 そのレッスンでのひとコマです。 今までのメンバーの1人の方が新しいその人は発音などに自分達とは少し違いがあることを教えてくれました。 そして、私とは違う民族なのだと教えてくれまし

          【多民族国家の現実の一面を実感した一瞬】

          通常通りレッスンを行う旨を予めメッセージをやることを伝えておきましたが全員が全員、無断欠席。でも、全然腹が立ちませんでした。停電の中でも暗闇の中、充電した🔋を使って熱心に参加してくれた皆さんだと知っているので。何もかも忘れて自分にご褒美の日が有っても良いですよね😅恋人との写真多々

          通常通りレッスンを行う旨を予めメッセージをやることを伝えておきましたが全員が全員、無断欠席。でも、全然腹が立ちませんでした。停電の中でも暗闇の中、充電した🔋を使って熱心に参加してくれた皆さんだと知っているので。何もかも忘れて自分にご褒美の日が有っても良いですよね😅恋人との写真多々

          中上級の学習者さんに対するレッスンを皆さんはどうされておられるんでしょうか? どんな教材、テキストを使うのかは勿論重要なのは間違いないのですが、もしも、学習者さんが日本語を使って人間関係を深めたり、論理的に考え思考を深めていけたり、会話を深めたり出来ないのだとしたら・・・・

          中上級の学習者さんに対するレッスンを皆さんはどうされておられるんでしょうか? どんな教材、テキストを使うのかは勿論重要なのは間違いないのですが、もしも、学習者さんが日本語を使って人間関係を深めたり、論理的に考え思考を深めていけたり、会話を深めたり出来ないのだとしたら・・・・

          私にとって学びの多かった海外の学習者さんからの依頼

          🔔🔔🔔 海外の学生さんからのお願い 🔔🔔🔔 こんばんは、Lukeです。新鮮でした。 スキンケア、コスメに関する文法、語彙チェックの依頼。 何故かといえば私には無縁の世界だと思っていたので。 文法の間違いはありませんでしたが、『顔の死んだ細胞』とか『汚染物質』とかの選ばれた語彙に仕方ないなと思いつう、日本の化粧品メーカーの商品説明のサイトを紹介しました。 そして、たとえば、『老廃物』とかの漢字の言葉などを教える。 単に意味を教えるではなく、つまりは暗記だけに終わらな

          私にとって学びの多かった海外の学習者さんからの依頼

          日本語教師(支援者)の受けたショック 1 (現地人日本語教師の友人から聞いた話より)

          🔔🔔🔔 日本語を適宜使えません 🔔🔔🔔 今思えばそれは当然のことの様にも思います。そして、この事が学習者さんからだけ聞いた話だったとしたら、さもありなんと思えたのですが日本に留学してN1を取得し現地で日本語を教えている現地人の先生である友人から直接聞いた話だったのでショックを受けたのでした。 『みんなの日本語』を使い文法事項を教え、問題Cなどを使い会話練習をしていて経験が10数年になる友人の言葉でした。 🔔🔔🔔 この課題を克服する為の質問 🔔🔔🔔 『日本で教えている先

          日本語教師(支援者)の受けたショック 1 (現地人日本語教師の友人から聞いた話より)

          日本語教師(支援者)の気づき9 (オンラインの力と弱み)

          🔔🔔🔔 今年になって起こった2つの出来事 🔔🔔🔔 まず1つ目は私にはどうしようもなかったことです。 近しい親戚とのご縁が切れてしまったことです。 もう、この親戚が年賀状を出すことを止めてから10数年になるでしょうか。  賀状を止めた理由は、① 年末の忙しい時期に賀状を購入し手書きするのがいろいろな意味で大変である、② 字が下手で恥ずかしい。というもので虚礼廃止云々というものではなかったのですが。 この親戚が年賀状を辞めてからも私からは年賀状を送っていました。 しかし、そ

          日本語教師(支援者)の気づき9 (オンラインの力と弱み)

          日本語教師(支援者)の気づき 8 (雑談の持つ効用)

          🔔🔔🔔 学習者さんは超初級 🔔🔔🔔 こんにちは、Lukeです。 昨年の夏に私の学習者さんから『日本語をネィテイブと一緒に勉強したがっている友人に先生とのレッスンのことを話しました。先生と勉強してみたいそうです』『友人と話をしてくれませんか』『友達が先生とのレッスンを始められるのは1ヶ月後ぐらいになるそうです』とゼロ初級の方を紹介してくれました。 その後、レッスンをスタートする為に何回かチャットのやり取りを済ませてから週1回のレッスンを始めました。 いつの間にやら5ヶ

          日本語教師(支援者)の気づき 8 (雑談の持つ効用)

          日本語教師(支援者)の願い 1 (発音と口腔断面図)

          🔔🔔🔔 文法はもちろん大切ですが 🔔🔔🔔海外在住の学習者さんを相手にしているからでしょうか? 先週からのレッスンで特に感じています。 文法や語彙の使用には何ら問題のない学習者さんであるにもかかわらず発音の問題で何を言おうとしているのか分からないケースが多くあります。 例えば、『つ』と『す』、『ひ』と『し』とか等々。 『広い』『白い』『拾う』なのか判別できませんでした。 文脈で発意を掴もうと何度か発音してもらいましたが判然としません。 文法や語彙を読んで、聞いて理

          日本語教師(支援者)の願い 1 (発音と口腔断面図)

          日本語教師(支援者)の気づき 7 (カルチャーギャップ)

          🔔🔔 レッスンのテーマが飛び込んで来ました 🔔🔔 こんにちは、Lukeです。 昨日のレッスンに関して起こった出来事なんです。 学習者さんは遅刻したわけでも、連絡なしですっぽかしたわけでもないのです。 ただ、レッスンの中止依頼の連絡がレッスン開始の30分前にあっただけなのです。 🔔🔔 カルチャーギャップ 🔔🔔一緒に来日した時の仲間の1人の就職が決まったので送別会をすることになったのでレッスンを休ませて欲しいというのが連絡の内容でした。 実は折悪しく、私もある打ち上げ

          日本語教師(支援者)の気づき 7 (カルチャーギャップ)

          日本語教師の気づき 6 (グループレッスンは楽しい)

          🔔🔔 グループレッスンに苦手意識が強かった私 🔔🔔私は420時間の養成講座を修了した時点ではグループレッスンが大の苦手だと自覚していました。 それは、実習担当の先生からのダメ出しを受けことが多く、改善点を修正点しても再度のダメ出しが多く自信を喪失気味だったからでした。 このことが更に訓練が必要との思いを強める契機となり地域の日本教室で主にマンツーマンで教える道を選択する事に至ったのでした。 🔔🔔 地域の日本語教室で得たこと 🔔🔔   そんな私が選んだのは地域の日本語教室

          日本語教師の気づき 6 (グループレッスンは楽しい)

          日本語教師の気づき 5 (必ず道は開けると信じて)

          🔔🔔🔔 ショッキングな情報 🔔🔔🔔 こんにちは、Lukeです。 週初めのレッスンでショッキングなことを耳にしました。 それは、留学、就労を問わずパスポートの発行が禁止にされたとのことです。 直ぐにネットで検索してみると何と先月の半ば過ぎからそれは始まっていたことを知りました。 🔔🔔🔔 学習者さんの逞しさに触れて 🔔🔔🔔 このことを知り、改めて人には夢があって、信じ合える人が傍に居れば生きて行けるものだと痛感させられたのです。 どこの国の人であれ先行きの見通せない将来

          日本語教師の気づき 5 (必ず道は開けると信じて)

          日本語教師の考えごと (世界の中の日本と日本語)

          🔔🔔 私に思い浮かんだ疑問 🔔🔔少子高齢化の進行で特に介護業界が海外からの人材を求めているのは他の業界はどうなんでしょう? そして、介護業界に限らず日本企業の求人戦略と求人後の世界戦略はどうなっているんでしょうね? そんなことを考えさせられたバレンタインデーの午後。 発端は学習者さんからのチャット経由の質問でした。 🔔🔔 学習者さんからの質問 🔔🔔日本の人達は『linkedinを使っていますか」という質問がそれでした。 私は『もちろん使っていますよ」と答えました。 次

          日本語教師の考えごと (世界の中の日本と日本語)