見出し画像

いろいろな学び

濃すぎて、頭と気持ちが思いのほかフル回転だった気がする。

2月上旬、行きそびれていた美容院にやっと行けた。
「何かありました?頭皮が無茶苦茶荒れてます」、そんなところでも
わかるものなんだとびっくり。
そこでここ最近学んでいた起業のこと、オーナーである担当美容師さんに
話してみた。
さすが、美容室を立ち上げて8年…彼のここまでの経験が、
真っ向から向き合ってきたからこそ繋がって
今の成功があるんだと説得力があった。

起業の授業も最終回を迎えた。
改めて皆さんの話を耳に、本当にただただ自分の信念に進む姿が素敵だ。
そして「すごくできる人たち」も過去に失敗をした経験があって
だからこそ今回は頑張りたいとか、年単位で自分にできることを積み重ねて
来ていたり…。
上手な転び方の練習の場ですら、転ばないようにしてしまう自分が
もったいないなと今は思う。

そしてもう一つ勉強しているビジョントレーニング。
こちらはたまたま「自分の将来のビジョン」に対する回で、
宿題の時点でもがく(笑)。うなりながら泣きながら書いていく内、
これむっちゃ大事なんじゃないかって思って、リアル授業を
受講しに関西まで行く(久々の夜行バスも勉強になった(笑))。

なんだろう私のやりたいこと。
過去の経験をつないでいくと何が見えるんだろう。
そんなことを考えながら授業の後、鞍馬山に登って参拝。

発達障害の勉強会、これもなかなか面白かった。
4歳くらいまでに「自分に全決定権があるわけではない」ことがわかり、
「周りに合わせていくこと」を学ぶんだと。
核家族化して家族のルールって言ったところで3~4人分で、昔の
祖父母父母兄姉妹弟…な人数と比べれば対応すべきものは少なく
自分の意見も通る。
現代社会親に余裕なんてないから、騒がれると面倒(時間がない)から
先回りして思いが叶うようにしてしまうことも少なくなく、
そうすると大人になっても自分の思い通りにならなくて癇癪や
パニックを起こしてしまうらしい。
でもここで思う、発達障害って生まれながらの脳の特性というだけでなく
環境にかなり影響されて成長に偏りや凸凹ができるんじゃないかって。
後天的要素も発達障害の増加を加速させているんじゃないかって
個人的には思うことが増えてきました(あくまで個人の意見です)。

そして子がコロナになり…。
今は「皆勤賞がすべて!」ではない世の中だけど、保育園時の
行き渋りを振り返った時、休まずに学校に行けているすごさを
感じていたので学期末には家で表彰していた。ので、ちょっとショック。
でもこれは休まなくちゃならない休みなので、ノーカウントとしよう。

カウンセリングの先生から、カウンセラーが合っていると言われた。
10年以上やってきて、いただいた言葉だとすればありがたい限り。
ただカウンセラーは自分探しをしている人が多いのも特徴らしく、
まさに私だ…。
出会ってからだいぶ変わったらしいけど、どうしても気になるのは
「自己肯定感が低い」とよく口にすることと言われた。
せっかく色んな勉強をしているのも
「もっと、もっと!自分は足りない人間だから」
と私自身は思っているが、
「足らないからやるのではなく、やりたいからやるんでしょ」
なんだそう。。。。。
過去の経験が間違ったプログラミングをしているから、
そろそろ手放して「自分」を生きなさいなんだそう。。。。

今は手放しつつある最中です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?