見出し画像

1〜4クールの抗がん剤のしびれ対策【圧迫・冷却編】

しびれ対策で主治医が処方した薬
・ツムラ牛車腎気丸 毎食前 1包 内服
・メコバラミン 毎食後 1錠 内服


1クール目に準備した物

手と足を冷やすために購入した物。
今思えば、よくこんな高い物を買ったもんだな(^^;)
あの頃(R4.5)は必死だったから。


頭を冷やすために購入した物。
結局、髪は抜けましたけどね(^_^;)


手と足を圧迫するために購入した物。
本当は手術用の手袋がいいようなんですが、手に入らなかったので。
ホームセンターで購入できるアイテム。


2クール目

1クール目で手の痺れが酷かったので追加で対策を考えました。
もう親指と人差し指だけでも痺れを阻止できたらいいなという気持ちになっていました。
ヘパテープを親指と人差し指でテーピング。
右利きなので右手首にサポーターを巻きました。

ちょうど脱毛期に入っていたので、コロコロ(粘着カーペットクリーナー)の替えも持っていきました。
看護師さんが掃除してくれますけどね。


3クール目

2クール目もやはり手に痺れが出たので、また追加で対策を考えました。
手術用の手袋の代わりに、自分の手よりも小さいSサイズのビニール手袋を2枚装着し、圧迫手袋と手首にサポーターを装着しました。

手の冷却用で使っていたフローズングローブの使用をやめました。
小さいサイズのペットボトルに水を入れて凍らせて、抗がん剤の時にそれを握って保冷バッグに手を入れていました。

保冷バッグ

4クール目

手の痺れよりも今度は足の痺れがひどく出たので、足の対策を考えました。
小さいペットボトルではすぐに溶けてしまったので、今度は500mlのペットボトルを準備しました。
抗がん剤の時にそれで手足を冷やしました。

5クール目

5クール目はまだですが、今度も足の対策に焦点を当てます。
手の対策はそのまま前回通りでいきます。

足の対策はダイソーの百均アイテムを使用します。

ダイソーで購入。
保冷ランチバッグと便利ベルト。

水を入れて凍らせた500mlのペットボトルを保冷ランチバッグに入れて、足を冷やします。

追記:



よろしければサポートをお願いすます。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。