見出し画像

成功するフリーランサーが見積りで「一式」を選ばない理由

インボイスも始まり、見積りも見直しに入ってる方も多くいられるのではないでしょうか。今回は見積もりの「一式」での提出についてお話していきましょう。フリーランスの方で見積もりの際に「一式」を選ぶ方が結構見受けられます。しかし、お勧めできない理由がいくつか存在します。成功している方の見積りも見てきた経験から、なぜ「一式」を推奨しないのか、そして詳細な見積りの重要性に焦点を当ててみましょう。


1.なぜ「一式」がダメなのか

「一式」の見積りは手軽で迅速ですが、その簡便さにはクライアントとの信頼構築やプロジェクト進行に悪影響を及ぼすデメリットが潜んでいます。具体的な問題点を見ていきましょう。

1.1 詳細な業務内容の不透明性

「一式」では業務内容や費用が抽象的で、クライアントの理解が難しい。これがプロジェクトの誤解や不満を生む原因となる。

1.2 信頼の構築が難しい

詳細な見積もりがないと、クライアントはフリーランサーのプロフェッショナリズムや信頼性を確認しにくい。信頼感を得るには具体的な提案が必要。

1.3 単価の適正さが分からない

「一式」では単価の適正さが見えにくく、フリーランサーの提供する価値が伝わりにくい。自分のスキルや経験に見合った適正な単価を提示できない可能性が高まる。

クライアントの気持ちはこんなかもしれません

2.詳細な見積りは信頼構築の第一歩

クライアントが見積もりを求める理由の中で、最も重要な要素が「信用」です。クライアントは具体的な業務内容や費用項目が詳細に記載された見積もりを通じて、フリーランサーのプロフェッショナリズムや信頼性を確認することができます。

2.1 プロフェッショナリズムのアピール

詳細な見積もりを通じて、フリーランサーのプロフェッショナリズムや真摯な姿勢がクライアントに伝わりやすくなる。

2.2 透明性と信頼

詳細な業務内容の明確さが信頼関係を築く要素となり、クライアントが提案内容を正確に理解できることでプロジェクト進行がスムーズになる。

2.3 期待値の明確化

詳細な見積もりにより、クライアントの期待値が明確になり、双方が同じ目標に向かって進むことが容易になる。

詳細がわかることで信頼が得られます

3.調整がしやすい詳細な見積り

詳細な業務内容が明記されている見積もりは、後々の調整がしやすくなります。これがなぜ調整しやすいか、そしてクライアントとの円滑なコミュニケーションをどのように実現するか、以下に詳細に説明します。

3.1 変更要望への素早い対応

詳細な見積もりに基づいた変更要望には素早く対応でき、プロジェクトの円滑な進行が可能。

3.2 透明なコミュニケーションの実現

具体的な業務内容が明記されているため、クライアントとのコミュニケーションが透明で効果的になり、プロジェクト進行が円滑になる。

見積り例

例として「一式」ではなく、詳細に開示された見積もりの例を簡単に作成してみました。このようにすることで、クライアントもお金の流れが透明になり、相互の理解が深まります。

動画クリエイターの見積もり例

まとめ

見積もりはビジネスにおいて一見小さな一歩のように感じられるかもしれませんが、それはあなたとクライアントとの最初の信頼のやり取りです。信頼はビジネス成功の礎であり、その礎をしっかりと築くためには、見積もりがキーとなります。ビジネスが成功するためには、見積もりの作成においてクオリティを重視し、プロフェッショナルとしての自己価値を明確にアピールすることが必要です。これは単なる数字や金額の提示以上のものであり、長期的なパートナーシップの始まりです。見積もりのプロセスを通じて、あなたの信頼性や専門性をクライアントに伝え、成功への第一歩を踏み出しましょう。


ギルド型ユニット「クエストハイブ」紹介
「クエストハイブ」は、フリーランサーや副業の方が集まり、プロのクリエイティブ集団を形成しています。共に成長し、クオリティの高い仕事を提供するための場です。

この記事があなたの成功に寄り添えれば幸いです。フリーランスとしてのキャリアをより一層輝かせましょう。

ギルドへのお問い合わせはこちら
questhive.guild@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?