ZONO

前薗謙介 | Stamp株式会社 COO | モバイルアプリーケーション開発、技術・エ…

ZONO

前薗謙介 | Stamp株式会社 COO | モバイルアプリーケーション開発、技術・エンジニア採用コンサルティング | プログラミングスクール | 全ての人に「ありがとう」と言ってもらえることをしたい。人間らしい生き方をしたい。 | noteはメモ、学習用に始めました。

最近の記事

App Storeの審査でアプリの公開を却下されたので備忘録を残す - Guideline 2.3.10 -

携わっているアプリの大型アップデートでAppleのアプリ審査に出した時にGuideline 2.3.10でリジェクトされました。 経験上、あまり指摘されたことのない内容だったので備忘録を残しておきます。 リジェクト内容Appleから届いた内容を確認すると下記の理由でリジェクトされていました。 Guideline 2.3.10 - Performance - Accurate Metadata We noticed that your app or its metadat

    • Firebase App Distribution テスター端末の設定について

      ユーザーテスト時のアプリインストールまでのマニュアルです。 テスト端末側の内容になります。 1. メールアドレスの登録 開発者から招待リンクが送付されるのでリンクへ飛び、メールアドレスを入力し「Sign up」をタップ。 招待メール及び配信メールを受信するメールアドレスを登録します。 下記の画面になればメールアドレスの登録完了です。 開発者側からの招待メールをお待ちください。 2. Profileのインストール 下記の招待メールが届くので「Accept invitati

      • LINE Developers登録について 〜テスターさん向け〜

        現在、作業しているプロパイダーが非公開になっているため、ユーザーテスト時にユーザー側で登録作業が必要になるので、手順をまとめた LINE Developers登録 LINE Developersから右のメールが届ので、「招待を承認する」をタップ 「LINEアカウントでログイン」をタップ 下記の画面に遷移するので、下にスクロールして情報を入力する 開発者名とメールアドレスを入力する 同意チェックボックスにチェック入れて「確認画面へ進む」をタップ LINE Develo

        • 融資あっせん制度と申請(創業支援融資)

          融資斡旋制度とは 登記している地域の役所が必要な事業資金を低利で利用できるよう、取扱金融機関に対してあっせんするものです。 流れとしては下記の添付画像のようになります。 まず①役所に斡旋書を発行してもらうための手続きがあります。 その手続きを経て③金融機関へ借入の申し出を行うため、少し時間がかかりますが低金利で借入が出来るため非常にお勧めです。 今回は条件的に創業支援融資を選択しましたが、その他も多くの制度が用意されているため各フェーズに合わせて利用出来る制度となります。

        App Storeの審査でアプリの公開を却下されたので備忘録を残す - Guideline 2.3.10 -

        • Firebase App Distribution テスター端末の設定について

        • LINE Developers登録について 〜テスターさん向け〜

        • 融資あっせん制度と申請(創業支援融資)

          公庫から創業支援融資を満額借りた条件と方法

          日本政策金融公庫の融資制度に新たに事業を始める方、事業開始後税務申告が二期目を終えてない方向けに「新創業支援融資」という制度があります。 融資限度額は、3,000万円(うち運転資金1,500万円)です。自己資金で事業を始めた方や小規模で事業を始める方にとっては、大きな額ですよね。 この融資制度ですが、条件次第では比較的借りやすいです! 今回は実際に融資を受けた方法を体験談を交えてお伝えします。 融資を受けると決めた経緯 融資を受けようとしたタイミングは創業して9ヶ月目のこと

          公庫から創業支援融資を満額借りた条件と方法

          プログラミング教材embotで遊ぶ

          個人的に気になっていたembotが届いたので、LEGO WeDo2.0との比較もしつつ遊んでみた embotとは、ダンボールやモーターを使って自由にオリジナルのロボットを組み立てることができる、プログラミング教育用のロボットです。タブレット上でのビジュアル・プログラミングを通じて、組み立てたロボットを動かすことができます。 素材はダンボールなので、お手頃な価格で購入できます! LEGO WeDo2.0が2万5千円から3万円くらいなのですが、embotはなんと¥4,800で購

          プログラミング教材embotで遊ぶ

          「親子でもくもく会」から考える職場環境

          3/10(sun)@WeWork六本木 14時〜16時半で弊社主催の親子でもくもく会を開催しました。 私たちは「子どもと職場に行くことが当然と思えるような環境を作りたい」と思い、このイベントを開催しました。 今回はそこから得た経験を考察してみる。 ▼今回企画したイベント内容 親子で参加できるもくもく会 もくもく会とは「各自がもくもくと勉強したり、もくもくと本を読んだりするだけの会」なのですが、子どもも参加できるもくもく会はありそうでなかったのです! 子どもたちはLEGO W

          「親子でもくもく会」から考える職場環境

          ZONOの自己紹介

          はじめまして、前薗謙介(まえぞのけんすけ)です。 Stamp株式会社でCOOをしています。 SNSでの発信や文章を書くのに苦手意識がありますが、少しでも上達できるようnote始めました。 主に起業して勉強したことを発信していきます。 プロフィール 1988年生まれ 香川県出身 B型 日本酒好き ◼️経歴 ・詫間電波高等専門学校 電子工学科 卒業(2009年3月) ・大阪ベンチャー企業に入社(2009年4月) 高密度集積回路(LSI)のテストエンジニアとしてプログラマーと

          ZONOの自己紹介

          はじめて従業員を雇用する時に必要な手続きなど 自分メモ

          自分メモ 正社員を雇用する時 ■雇用契約を交わす  ・労働条件通知書   「労働基準法」の第15条(労働条件の明示)にて、「使用者(雇用主)    は労働契約の締結に際して、労働者(被雇用者)に対して労働条件を    明示しなければならない」と、「事業主への義務」として定められて    る。  ・雇用契約書   「民法」及び「労働契約法」という法律にて、「使用者と労働者の間   で、労働契約の内容について、労働者の理解を深めるように」と決めら   れている。   つまり、

          はじめて従業員を雇用する時に必要な手続きなど 自分メモ

          マネジメントで覚えておきたいオートクラインの重要性

          みなさんの周りにこんな上司いないでしょうか? 「○○さん、今やってる仕事説明してみて」 すぐに説明してという人! (また説明するのか、この人よく説明してって言うよなー)と思いながら説明していませんか? これは、オートクラインを起させようとしているのです!! 不快に思う方もいるかもしれませんが、これを適切に使うと想像以上にモチベーションが上がったり、抱えていた問題が解決出来たりとたくさんのメリットがあります。 今回はこのオートクラインについて説明します。 ■オートクラインと

          マネジメントで覚えておきたいオートクラインの重要性

          質問と詰問

          ■質問の種類 質問には大きく分けて2つしかありません。  ①クローズドクエスチョン  ②オープンクエスチョン この使い方によっては、メリットもありデメリットもあります。 ここでは少し質問について説明します。 ■クローズドクエスチョン 相手が「はい、いいえ」または「AかBか」の択一で答えられるような、回答範囲を限定した質問です。 「本を読むのは好きですか?」 「明日までにこの仕事は終わりますか?」 と、いった質問はクローズドクエスチョンです。 事実を明確にしたい時や同意を得

          質問と詰問

          人材紹介の許認可取得方法!

          人材紹介事業を行うためには、「有料職業紹介事業の許認可申請」が必要 今後の事業展開も視野に入れ申請及び取得方法を記載します! ■職業紹介とは  職業紹介とは、職業安定法第4条第1項において、「求人及び求職の申込みを受け、求人者と求職者との間における雇用関係の成立を人及び求職の申込みを受け、求人者と求職者との間における雇用関係の成立をあっせんすることをいう。」と定義されている。 ■有料職業紹介事業とは  営利を目的とするか否かにかかわらず、職業紹介に関し手数料又は  報酬等

          人材紹介の許認可取得方法!

          電気通信事業参入の手続き

          新しく立ち上げようとしているサービスに電気通信事業の届出が必要そうなので、勉強がてら調べてみた! 第二節 事業の登録等 (電気通信事業の登録) 第九条 電気通信事業を営もうとする者は、総務大臣の登録を受けなければ     ならない。 ■登録が必要な電気通信事業とは  ・その者の設置する電気通信回線設備(送信の場所と受信の場所との間を   接続する伝送路設備及びこれと一体として設置される交換設備並びに   これらの附属設備をいう)の規模及び当該電気通信回線設備を設置する  

          電気通信事業参入の手続き

          設立後、すぐに作れそうな法人クレジットカード

          設立すぐに取れそうで、経理面からしても良さそうな クレジットカードはこのくらいかなー ( 会計ソフト:freee使用 ) ■freee VISA https://www.freee.co.jp/card/smcc/ ・初年度:年会費無料  2年目以降:無料になる条件あり ■三井住友ビジネスカード for Owers https://www.smbc-card.com/hojin/lineup/business_owners_index.jsp ・初年度年会費無料  二年目

          設立後、すぐに作れそうな法人クレジットカード

          起業後すぐに法人口座を作る

          起業1ヶ月以内で法人口座の開設が出来た‼︎ その方法をご紹介します。 長文になりそうなので、結果とまとめから ■結果  三菱UFJ銀行 :開設  三井住友銀行 :開設  楽天銀行   :開設 ■まとめ 法人口座開設は意外と簡単でした! 途中、審査にビビって色々準備しましたが、あっさりと通りしました。 気になる方は、下記お付き合いください。 用意してた方が良いもの  1. 固定電話またはIP電話番号  2. オフィスの契約書  3. 法人番号が分かる書類  4.

          起業後すぐに法人口座を作る

          副業で委託業務をしている場合の確定申告

          ※このnoteは自身の学習用です。 間違いなどございましたら、ご指摘下さい。 主に自社のエンジニア向けです。 ■確定申告  ・副業の確定申告には「住民税」と「所得税」の二つの税金が関係する  ・1月1日から12月31日までに得た収入を翌年の3月15日までに   確定申告、所得税の納税を行う必要がある。  ・確定申告を行う時期:毎年2月16日~3月15日 ■源泉徴収の計算方法は?  ・所得100万円 以下の場合    源泉徴収額 報酬×0.102 (円)  ・所

          副業で委託業務をしている場合の確定申告