見出し画像

お散歩で感じる事

お散歩日和です。
膝が痛いので、ゆっくり休みながら、川辺の散歩道を歩く。
水が綺麗なので、カワセミ、サギなど多種の鳥や川魚がいる、お気に入りの散歩道。
ベンチに座って、持参した水筒のお茶を、飲みながら、まったり過ごす。

お天気の良い日は、この数年間で一気に増えた保育園のお散歩グループのラッシュです。本当に多くなりました。
おしめをつけて、ヨチヨチ、モコモコ歩く園児、カートの
特等席に座ってご満悦の園児、歩きたくないと、ゴネ泣きしてる園児、おんぶされてる園児など。もう、可愛くて、可愛くて…

でも、ふと、思ってしまう。
こんなにも可愛くて、モチモチして、天使👼のような時期って、ホントに一瞬で過ぎ去ってしまうのに!
その子が人生で最も、ママに甘えたくて必要してる時期!
抱っこと頬ずりし放題の時期も一瞬!に過ぎてしまうのに!
でも、今のママ達は、忙しく働く時代になってしまったのです。
大黒柱のパパの収入が少ないので、ママも働くことになる。ママ達にも、税金を払わせる政府の手段かも???
働け!働け!と。。。
なんとも、子が小さい時期は、気兼ねなく子育てして頂き、
帰宅する子に、おかえり!と言って迎えて欲しいです。
そして、ある程度、時間が出来たら、ママ達の出番で、ガンガン活躍出来る、仕組みが出来たら、良いのにと!
先日、ニュースで小学生の不登校児童が増加してると、報じてました。
なんとも、古い考えのオババには、心が痛みます。



ママやパパ達は疲れ切ってる。家庭が疲れてる。
この様に、生きにくい世の中に、結婚して、子を産みたいと、思うのでしょうか?
岸田さん、外国人、移民の為ではなく、日本人の子や若い人の為に、正しく税金を使って頂きたい。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?