水戸日帰り旅〜2021.5 燭台切光忠!〜

画像1 水戸駅
画像2 サダチャンしか勝たん(ちなみに別日に埋忠展で太鼓鐘貞宗を見ることができました)
画像3 ツルマル
画像4 カラチャン
画像5 アンタが世界一かっこいいよ
画像6 概念………………
画像7 水戸烈公とショタ慶喜
画像8 千波湖をレンタサイクルで爆走〜!初夏の風が気持ちいいよ〜!
画像9 水戸徳川ミュージアム(入口わからなくて大変だった)
画像10 関東大震災で焼けた燭台切光忠と再現された燭台切光忠
画像11 思ったよりも小ぶりな印象
画像12 焼け溶けた金具部分
画像13 真っ黒だ……
画像14 もとはこんなにも美しかったのか……これは初代藩主頼房が伊達から強奪したくなった気持ちわかるな……
画像15 児手柏。燭台切光忠と同じように焼けてしまった刀で家康が関ヶ原の時に腰に帯びていたそうですね。
画像16 火災〜😭
画像17 普通に印籠置いてあった
画像18 大日本史〜!!!!!!!!!
画像19 青天を衝け観てたので激アツ
画像20 みつたださん……!
画像21 車の横で戦闘態勢をとるみつたださん
画像22 常磐神社に黄門様御一行
画像23 水戸、とても綺麗だ……
画像24 チャリで汗だくだったので梅ソフトバカうま
画像25 新緑の偕楽園良……綺麗な青梅がポコポコ成っててニコニコ
画像26 特急燭台切光忠〜!!!
画像27 特急燭台切光忠〜!!
画像28 ハワ…………………………………………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?