見出し画像

スタートアップ企業で3年間勤めて感じたこと

皆さんお久しぶりです!
しばらくnoteを投稿していなかったのですが、
久しぶりに書いてみようと思いPCをカタカタと打っています。

実は先月の4月をもって入社3年目が終了となりました。
そして今月からいよいよ4年目となります。

早いもので、スタートアップ企業のドアをノックして3年。
色々経験させて頂いたので、ごく一部ですが自分思いを綴らせて頂きます。

目次
・スタートアップの1年目
・2年目スタート
・3年目の天国と地獄
・4年目以降どうしていくの??
・終わりに


スタートアップの1年目

僕が入社したのが会社が設立して4年目の時でした。
当初はいい意味で悪い意味でも会社としての設備が整っておらず、
全て自分達が決める!という勢いの会社でした。

管理職のみあると言った組織です。
(リーダー、マネージャー、社長、その他メンバーみたいな感じでした笑)

仕事に関してもまず行動!!!
やってから色々考えていこう精神が強いです。
おそらくこの考えが合わないとスタートアップには向いていないと思いますし、考えてから行動に移すみたいな人はこの頃のスタートアップには向いていないなと思います。

また、意思決定のスピードも鬼のように早いです。
リーダーにこれやっていいですか?こういうメリデメあります。
OK!やろう!と本日中に意思決定ができるくらいのスピードです。
この意思決定のスピードが早すぎると感じるとついて行くのが難しいですね。

2年目スタート

そんな感じで嵐のような1年目で、とにかく色んなことをやらされまくっていました。。
今思えばこれってCSの仕事じゃないか??と言う仕事をやったり、
朝めちゃくちゃ早い時間に起きて会場設営したり幅広く仕事をこなしていました。
(今思えば【?】が頭を飛び交いますが、今となってはいい思い出です笑)

そして2年目に入る訳ですが、
会社は大きな会社にグループインすることが決定しました。

1年目は渋谷で働いて2年目から舞台は六本木へと移ります。
スタートアップでの2年目。ここが1番の正念場です。

僕は1年目はただ我武者羅に先輩に振り落とされないように必死に喰らい付いてきました。

ただ、2年目からはそうはいきません。
そして会社は成長フェーズ。

大きな会社がバックにあるので、ガンガンに採用に力を入れて、
優秀な人が次から次へと入社していきます。
そして組織体制も強固なものへと変わっていきます。

そこで2年目からはどう会社を伸ばしていくか。
株式会社自分といった思考で考えて行くことが重要となります。

今の部署で足りていないことは何か?
その足りていないことに対してどういう施策を打てば伸ばせるのか??

ここを考えることが出来ない人は、
仕事ができない人扱いをされてしまう可能性が高いです。

そして重要なことは入社2年目のスタートアップで働くには、自分にしか出来ない圧倒的な成果か武器を身につけることが重要となってきます。

僕は幸いなことに入社1年目~2年目で、
ネットワーク作りと人の懐に入るのがうまいと言う武器を手に入れて、
会社でも外部の人との連携していて市場調査を任せるには適任だと会社全体で納得してもらえるくらいにまで成長できました。

なので入社2年目でメンバークラスではありますが、会社にとって重要な仕事を任せてもらえることも多々あり、評価もそこそこ高かったです。

この力で入社2年目を乗り越えることが出来ました。

3年目の天国と地獄

入社3年目。
いい感じに進んできているなぁと思っていましたが、
ある事件が発生します。

コロナ恐慌です。

僕がいる業界(人材業界)は経済動向に非常に左右されやすい業界です。
日本の経済が悪いとすこぶる悪くなりますし、逆に良いとなるとめちゃくちゃ売れる業界でもあります。

会社もいよいよ溜めていた施策を打ち出してガンガン攻めに出るぞ!!!
と意気込んていたところでこのコロナ恐慌。痺れました。

あらゆる企業から電話を出る度に経費削減で採用をストップしますという連絡が耐えませんでした。
非常に苦しかったのが今も鮮明に記憶にあります。

感覚で言うとめちゃくちゃ仲の良かった友達に、
「明日から遊ぶのやめるわ。遊んでも楽しくないから。」
と30件以上いきなり電話で言われる感覚です。

そして入社3年目はこの不況をどう乗り越えるか、
どういう策があるのかを1人1人が必死になって考えたのが入社3年目でした。

入社1年目に戻った感覚と入社2年目の際で考えた思考を活かし、
様々な策を考え行動しトライアンドエラーを繰り返して、なんとかこの不況を乗り越えることが出来ました。
首の皮一枚繋がった、、、と月で何回かあったなと今でも思います。

そして各企業がオンラインに切り替えるなどといった不況に抗うような対策も整備し始め現在では、かつての採用状況に戻りつつあります。

4年目以降どうしていくの??

今月から入社4年目に入っていきますが、
正直なところまだ固まった考えというのは出来ていない状況です。

マネジメントレイヤに上がる為にこの会社で頑張るのか、
新規事業を立ち上げた際に自ら手を挙げて0→1を作るようなことをするのか、もしくは転職・副業をして新たな力を手に入れるのか。

GWにある程度は固まってきましたがまだ公表するにも至らない程度です。
少し考えてから皆様にはお伝えしようかと思います。

終わりに

今の会社にいる3年ちょっとは本当に過酷でありながらも楽しい日々を過ごさせてもらっています。

いつもありがとうございます。

そしてスタートアップに入社するとまるで、ドラゴンボールで言う精神の時の部屋にいたような感覚でメキメキと成長できている感覚でした。
今もその感覚はあります。

人に個人差はあると思いますが、力を今以上につけたい人、
とても成長意欲のある人はスタートアップに入るべきかと思います。


入らなくても副業や支援する会社に入社すると、スタートアップの泥臭いけど目がキラキラしている人達と出会い、刺激を受け自分に発破をかけてくれることでしょう。

これから転職を考えている人・現在スタートアップで働いている人に共感や参考になれば嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?