見出し画像

(旧)ジャグラーとの付き合い方(1/3) ※6号機非対応です!

若者からお年寄りまで人気のパチスロ機「ジャグラー」シリーズは、本当に設定推測が難しく、ある程度の出玉が得られた時に打ち続けていいものかの判断が難しい。
「ガリぞう先生」の「ジャグラーは、目の前の数字よりも根拠!!」というお言葉はまさに金言で、
パターン1)最初は高設定台っぽい出玉挙動だったのに、後でダメダメな出玉挙動を見せる。
パターン2)最初はダメな出玉挙動だったのに、後で高設定台らしい出玉挙動を見せる。
の両方のパターンがいつも散見される。

ということで、これから5回シリーズで、
●どうしたら、「パターン1」の台を打ち続けてバッドエンドになる確率を低くできるか。
●どうしたら、「パターン2」の台を打ち続けてハッピーエンドになる確率を高くできるか。
について、ホールでの実戦データ(必ずしも私の実戦のデータではない)を使って解説する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?