ジー・プラン

ジー・プランの法人向けサービスを提供しているプラットフォームビジネス部の公式noteで…

ジー・プラン

ジー・プランの法人向けサービスを提供しているプラットフォームビジネス部の公式noteです。ポイントプログラムのビジネス活用の情報を発信していきます。|ジー・プラン株式会社 https://www.g-plan.net/

マガジン

  • G.plan編集部おすすめ記事

    人気の記事や特に読んでいただきたい記事をまとめました。

最近の記事

デマンドレスポンスにおけるポイント活用

こんにちは。ジープラン鈴庄です。 6月ももう終わりだんだん暑くなってきましたね、、、(東北南部、北陸地方が6月に梅雨明けするのは観測史上初だったようです!熱中症など体調にお気をつけ下さい!) 今回は節電とポイントをテーマに書いてみました ※ここで述べている節電は熱中症などにならないための適切な冷房利用を実施した上で行う節電です。 節電の重要性突然ですが、これから夏を迎えるにあたり、「家庭の電気代」気になったりしませんか? 東京電力は8月の電気料金が前月と比べ247円値上が

    • ポイントを寄付する!?ユーザーの新しいポイント消費のあり方

      こんにちは、秋田です。 タイトルにある「ポイントの寄付」ですが皆さんご存じでしょうか。ポイントで寄付?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、昨今SDGsをはじめとした社会貢献への意識の高まりによりポイントを寄付する動きが増えております。 今回は俄かに火が付き始めている”ポイント寄付”について、ご紹介させていただきます。 1.ポイント寄付に対するユーザーの反応 まずポイント寄付は実際に支持されているのか気になりますよね。 「せっかく貯めたポイントを寄付なんてするの

      • これからポイントビジネスを始める方必見!注意すべき3つのポイント。

        こんにちは。ジープランの秋田です。 お客様から”自社ポイントを立ち上げようと思っている”という問い合わせがここ1年ほどで急増しています。 DXやD2Cの拡がりに起因して自社でポイントをやりたいというお客様が増えている傾向にある一方で 「いまいちメリットがわからない。」 「立ち上げたいけど何に注意すればいいのか。」 といったお声を伺う機会が多くございます。 今回はそんな課題を解決すべく自社ポイントを構築する際に陥りやすい注意すべきポイントを3つにまとめてご紹介いたし

        • 2024年1月のISDN終了による企業への影響

          プラットフォームビジネス部の加藤です。 今日は少しマニアックなテーマです。「NTT東西が提供するISDN回線のサービス終了」についてご存じでしょうか。 企業によってはホットな話題であり、既に対応に追われている方も多くいるのではないでしょうか。 サービス終了時期は2024年1月 サービス終了時期は2024年1月と言われています。 当社が得意としている企業間のポイント交換においても、両社のシステム連携にISDN回線をつかっているケースが多くあり、今後はインターネット回線等への

        デマンドレスポンスにおけるポイント活用

        マガジン

        • G.plan編集部おすすめ記事
          5本

        記事

          ポイントサービス市場予測について

          ジー・プランの田中です。 野村総合研究所より、「国内におけるポイント・マイレージの年間発行額」の実績と予測が発表されましたね。https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2021/cc/1125_1 全体ではマイナポイントやGo Toなど行政の政策効果もあって、発行額ベースで拡大を続けている結果となっております。民間発行額ベース単独では、コロナウィルスによる影響が見てとれます。 当社もポイントサービス市場に身を置いていることから

          ポイントサービス市場予測について

          業界×ポイント活用辞典② エネルギー編

          プラットフォームビジネス部の秋田です。 今回は「業界×ポイント活用辞典② エネルギー編」と題して エネルギー事業者様のポイント利用シーンについて解説していきます。 前回の飲食編はこちらからご覧ください。 ※本記事は3分程度で読めます。​ エネルギー業界×ポイント 電気、ガス、水道… これらは全て生活する上で欠かせないものであり、使っていない方はいないのではないでしょうか。 水道事業は国内の普及率は、ほぼ100%ではありますが原則として市町村が経営するものとされており

          業界×ポイント活用辞典② エネルギー編

          ポイント交換提携[顧客ロイヤルティ・地域・パートナーとの連携強化]

          こんにちは!プラットフォームビジネス部の加藤です! 今回は「企業間のポイント交換提携」について、お話したいと思います。 近年、貯めたポイントを他の共通ポイントや電子マネーポイント、マイルなどに交換ができるポイントサービスが増えています。 身近なものですと、クレジットカードで貯まるポイントですが、ポイントの交換景品の一つに共通ポイントやマイル等が置かれており、貯めたポイントから交換することができます。 最近ですと、電力・ガス事業者も独自のポイントを発行しておりますが、これら

          ポイント交換提携[顧客ロイヤルティ・地域・パートナーとの連携強化]

          Tポイントのおすすめの貯め方・魅力について

          こんにちは、プラットフォームビジネス部の石岩です。今日は、「Tポイントのおすすめの貯め方・魅力」をテーマにお話しいたします。 Tポイントは日本で最も有名なポイントサービスといっても過言ではないかと思いますが、改めてどんなサービスなのかまずは簡単にまとめました。 TポイントとはTポイントは、全国にあるTポイント提携先やインターネット提携先で、ご利用金額に応じて貯まる共通ポイントです。 貯まったポイントは1ポイント=1円として、提携先で利用することができます。様々な業種の大

          Tポイントのおすすめの貯め方・魅力について

          今後も伸びるポイントサービス市場

          こんにちは!プラットフォームビジネス部の加藤です!前回は「企業におけるポイントプログラムのメリット」をお話しましたが、今回は「ポイントサービスの市場」について、お話したいと思います。 ポイント市場は年々拡大をしており、2兆円を超えたとみられています。 近年ではマルチポイント化が進み、複数の共通ポイントを導入する事業者が増加しています。また、携帯キャリアやQR決済事業者の会員獲得競争におけるポイント施策、行政におけるマイナポイント施策などもあり、一部業種ではコロナ影響を受けな

          今後も伸びるポイントサービス市場

          業界×ポイント活用辞典① 飲食業界編

          初投稿になります。 プラットフォームビジネス部の秋田と申します。 皆さま日常で何かしらのポイントを貯めている方も多いのではないでしょうか。そんなポイントですが“企業“視点では、どういった目的、想いでポイントの配布を行っているのかご存じでしょうか。 今回は本記事を通して、企業が取り組む「ポイント」を活用した事例をご紹介できればと存じます。 ※本記事は3分程度で読めます。​ なぜ企業はポイントを付与するのかそもそも日常の中で貯まるポイントですが、どういった意図で配られてい

          業界×ポイント活用辞典① 飲食業界編

          ポイ活とは? 今日から始めるポイント活用術

          こんにちは、プラットフォームビジネス部の石岩です。今日は、「ポイ活」をテーマにお話しいたします。 テレビや各種メディアで「ポイ活」というキーワードが使われるようになって久しいですが、そもそもポイ活とはどういった意味なのか、またその魅力について紹介していきます。 ポイ活とは普段生活をしていて、ポイントに触れない日は少ないのではないでしょうか。スーパーやコンビニでの買い物やネットショッピング、あるいは旅行に行った際など、私たちはありとあらゆる場面でポイントを貯めたり使ったりして

          ポイ活とは? 今日から始めるポイント活用術

          ポイントプログラム導入のメリット

          こんにちは、プラットフォームビジネス部の加藤です。 今日は、「ポイントプログラム導入のメリット」をテーマにお話し致します。 ポイントプログラムのメリット最近では日常の様々なシーンで、“ポイント”や“クーポン”を使ったキャンペーンを見かけるようになりましたが、「クーポン」などの値引きと比較した場合のポイントプログラムのメリットを簡単にまとめてみました。 ① ポイントプログラムは、メリットを可視化することができる。 ポイント還元は、ポイント残高として可視化されるので、お客様に

          ポイントプログラム導入のメリット

          ジー・プラン(BtoBサービス)の公式noteをスタートします

          はじめまして。プラットフォームビジネス部の加藤です。法人向けサービスのマーケティングを担当しております。 この度、より多くの企業様に当社サービスを知って頂きたく、noteを開設致しました。 当社は創業以来、自社ブランドのポイント交換サービス「Gポイント」を軸に事業展開をしてきましたが、「Gポイント」における企業間のポイント交換運営のノウハウをもとに、今では企業向けにポイント交換のプラットフォームの提供もしております。我々の身の回りには、共通ポイントや電子マネーポイント、クレ

          ジー・プラン(BtoBサービス)の公式noteをスタートします