見出し画像

商品・サービスを売いたいなら売るな!?

皆さんは自社の商品やサービスをそのまま販売してませんか?
世の中には、似たような商品やサービスは沢山あって、購入する前には
必ず、検索と比較が発生します。

例えば、美容院にいく時に、1,000円で切ることができるところもあれば
カリスマ美容師のように、50,000円で切るところもあります。

この差49,000円‼︎、もし後者になることが出来たら最高ですよね!
今回はこの差を作るためのアウトプットをしていきます。

ブランディングとは・・・・・

まず、企業で行われているブランディングというとどんなイメージを
持っていますか?
一般的には、4つあります。

・マーケティング
・広報
・PR
・ブランディング

ではそれぞれどんな違いがあるのでしょうか?

スライド01

ブランディングさえあれば、マーケティング、広告、PRが不要になります。
要するに、ブランディングがないことで経費が余計にかかってしまう原因になります。

ビジネネスのブランディングの種類

スライド02

ブランディングと言っても、4つに分けられるのでそれぞれのカテゴリーで
自社の商品・サービス、会社などあるべき姿を意識して施策を取り組んでいく必要があります。

ブランディングがないと負のスパイラルに・・・・

スライド03

ブランディングがないことで、表のように価格競争から始まり
価格で限界が来るとサービス競争をして、自社コストの見直しをして
徐々に収益の上がらない体制になっていくことがわかります。

コーポレートブランディングについて

スライド04

例えば、美容院だけど美容院ではない!と断言することが大切。
「カラー専門」などの専門性を出すことも一つの手段です。
グーグルも、収益の90%が広告ですがテクノロジーカンパニーであると
断言しています。

プロダクトブランディングについて

スライド05

注目すべきは、500円なら全員買うという点です。
もちろん全員買ってくれた方がいいのですが、、、、
あなたならいくらに設定しますか?

スライド06

これは、価格でシュミレーションした場合、100人買ってくれる500円から
1500円では0人になるグラフです。
大事なことは、売上ではなく利益を残す価格に設定することです。

スライド07

次に、売上、原価、利益のグラフになります。
500円で100人が購入した場合、売上50,000円、仕入れ30,000円、
利益20,000となります。

では、一番利益を残せる価格設定はいくらでしょうか?
答えは、1,000円に設定することです。
このように、実際販売する際には何人に販売していくら利益を残せるかを
しっかりとシミュレーションすることが大事です。

スライド08

売上だけで見れば、75人に購入してもらえる750円が良い価格のように見えますが、実際の利益は1,000円に設定することが正解です。

スライド09

このように、利益の観点からみて、実践するところと切り捨てる層を
しっかりと数値化して、顧客を取れて来た場合には挑戦する価格を設定する
準備をしておきましょう。

スライド10

それでは、その価格の差は一体なんなんでしょうか?
実際、500円のコーヒーは一般的で相場価格といえます。
しかしここには、あなたがビジネスを行う上での付加価値は
何も存在しません。

相場以上の価格で販売する際には、その差額分以上の付加価値や体験を
提供することで相場価格以上の価格の設定ができるようになります。

・空間付加価値・・・・お洒落、豪華な内装
・商品付加価値・・・・材料やメニューにこだわる
・サービス付加価値・・エンターテイメント(感動や体験)
           をしてもらうこと。

サービス付加価値が唯一、無料で効果を発揮する重要な要素になります。

マーケティングブランディングについて

先ほどのプロダクトブランディングに関連するところで
マーケティングブランディングがあります。

スライド11

あなたは、スタバとマックでどちらのコーヒーを飲みに行きますか?
また、なぜ高いスタバのコーヒーを飲むのでしょうか?

それは、スターバックスのマーケティング戦略にあります。
マクドナルドはフランチャイズ店舗で、商品の価格をは決定済みで
オーナーが利益を確保しようとすると、価格は不変なので回転率を
あげることを考えます。

そうすると、席数を増やして人が沢山座れる店舗を作ります。
だから、混雑してうるさい店舗になってしまいます。

逆に、スタバは直営店のみの店舗展開をしているため利益重視の
戦略ではなく、お客様にくつろいでもらえる店舗を作れるようになり
落ち着いてコーヒーを飲んで過ごしたい顧客を獲得し、単価もあげることが
可能なのです。

セールスブランディングについて

商品を販売したいという気持ちで商品の案内のみで販売していませんか?

スライド12

例えば、ヤマハのピアノ戦略です。
ピアノって高いので、いきなりピアノを売っても買わないですよね?
教室に行けば、練習するためにピアノの購入をお客様から相談されるという
戦略をとっています。

美容院であれば、髪を切ること自体の価値は1,000円です。
それ以上の価格を設定するのであれば、髪を切ること以外の付加価値を
つけて相場価値以上を体験して貰わなければいけません。

いかがでしたか?
わかっているようでわからないブランディングの考え方でした!
ご参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?