見出し画像

スペイン留学中に行く!ヨーロッパ大旅行[フランス🇫🇷]パリ-目的は凱旋門賞-④ピカソ美術館

凱旋門賞に行く前に、パリ旅行でどうしても行きたかったピカソ美術館に寄りました。
10月第1日曜日は無料で入れる日らしく、多くの人がきていました。

ピカソ美術館は、スペインのバルセロナとマラガにありますが、パリを拠点として活動していた期間が長いため、多くの作品が展示されているパリのピカソ美術が一番おすすめです(芸術の授業の先生曰く)

ピカソと関係があるのか知らないけど、とても小さい車でした。。


この男の子は、ピカソの息子であるパウロです。こちらは「アルルカン姿のパウロ」という作品です。
この時代にピカソはサーカスに通っていて、「サルタンバンクの家族」や「アルルカン(ピエロ)」の絵を多く残しています。

全部見て回りましたが、すこし物足りないなと感じました。無料開放日だったから見られるエリアが制限されていたのか、普段からこうなのかはわかりませんが。。。事前にリサーチしていた、見たかった作品が無かったので残念でした。

おみやげ購入品

ボンヌママンのマドレーヌやジャムがお土産におすすめらしい!ジャムセットも欲しかったのですが、ビンは重くなるので諦めました!


ネットでフランスみやげとして書かれていたもの(上2つ)
スーパーで安かった自分用マドレーヌ(左)★★☆☆☆
フランスの伝統菓子ギモーヴ、自分用(右)★★★★☆

ギモーヴはマシュマロみたいなお菓子です。でも作り方が少し違うらしい。

インスタント麺の種類もたくさんあったのでいくつか自分用に購入。
既に全部食べましたが、それなりに美味しかった。

ボンヌママンのマドレーヌ
有名?らしいティーショップの茶葉アソート
アンジェリーナ(モンブランがおいしかったお店)のマロンペースト

ディプティック本店で購入したキャンドルとサンプル
キャンドルは真っ暗にして映画を見るときに使っています。

フランスに行ったのに、マカロンの名店にも行かずマカロンすら食べず帰国の日になったので、空港で安いお土産マカロンを見つけて購入。自分用です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?