見出し画像

インディーズバンド

私がインディーズに興味もったのはこちらも
SUPER BEAVERがきっかけだ。

といってもSUPER BEAVERをインディーズから
追いかけてたわけでもない。

彼らはメジャーから一度インディーズに落ちて
またメジャーに返り咲いたエピソードが有名。

そこでの人の繋がりやドラマを色々聞くたびに
今も日本中のライブハウスでは彼らと同じように
熱く頑張っているバンドマンたちがきっと沢山
いるんだろうな
とぼんやり考えていた、

と同時に

ちょうどその頃、会社の派遣社員の中に銀髪の
イケメンがいて、彼もまたバンドをやっている
と知った時期でもあった。 

そして数ヶ月後、そのイケメンのライブを見に
私は同僚たちと、2008年10-FEETエルレぶりに
ライブハウスに足を踏み入れたのだ。

その日は大分のインディーズバンドのリリース
ツアーでイケメンは対バン相手だった。

人は決して多くはない。よくライブハウスに
通ってそうな大人がチラホラ、楽しく話してる
身内っぽい高校生たち、そして、最前の柵には
主催バンドのタオルを首にかけたファンが1人


人の汗でベタベタになったかのような床、壁には
今フェス等で活躍してるメジャーバンドたちの
インディーズ時代の足跡で埋め尽くされている。

物販にはバンドマン本人たちがローテーションで
立ち、ライブ後は物販でファンにサイン書いたり
写真対応したり、身内っぽい高校生たちが楽しく
キラキラした笑顔でライブの感想を話してる。

ただフロアの隅では、まだ知り合いがいないか
人と話すのがあまり得意ではなさそうな子もいて
その子たちはずっとスマホを見ながら
物販周りから人が引くのを待ってる。

売れるのを夢見て小箱のライブハウスで直向きに
頑張っているバンドマンとその周りの人間模様、

私はなぜかそこにとても惹かれるものがあった。

小箱のライブハウスって、なんかバンドマンや 
彼らの音楽だけではなく、来てるお客さんや、
働いてる人のドラマも、すごく身近に感じるな、

売れてる、売れてない、
人が多い、人が少ない、は、また別の話で
その時出会う音楽、救われる音楽に
境界線なんてないと思ってる。

その時に出逢った音楽、出逢った人、
それがすべて。

でも、なんかライブハウス好きかも
もう少し色んなバンドマン見てみたいな
もう少し時間見つけてライブハウス行きたいな

私のインディーズの入り口はそんな感じだった。

MINERVA 心の内曇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?