【黒木啓司さん芸能界引退に寄せて:①】最高の男・ROCKYへ捧げる、6年分の思い【HiGH&LOW】

【ご挨拶】

こんにちは。Twitterの片隅でHiGH&LOWシリーズファンの端くれを6年ほど続けております、灰色と申します。

本日10/31が、黒木啓治さんの契約満了日にして芸能界引退日だということを、今朝方Twitterにて知りました。

全くEXILE TRIBEのアーティストやコンテンツと無縁だった自分は、彼のことをHiGH&LOW(以下、「ハイロー」シリーズのメインキャラクター、ROCKY役で初めて知りました。そのため、お恥ずかしながらEXILE・EXILE THE SECONDをはじめとしたアーティスト・パフォーマーとしての彼の経歴やご活躍については、ごく一部しか存じ上げません。

そんな自分がこの日に何かを語るのは僭越かとも思いましたが、ハイローシリーズを追い続けてきた一人のファンとして、彼が全力をかけて演じてくれたROCKYという大好きなキャラクターについて、どうしてもその軌跡と自分なりに抱いてきた思い、重ねてきた考察や解釈、そして何よりも愛を記さずにはいられず、この記事を書きました。

膨大な過去ツイートの発掘などを含むため、大変にまとまりのない内容になるかと思いますが、2016年の「ザム」公開(および、その直前のドラマ版視聴)から2022年現在に至るまでの6年間に感謝の想いを馳せた小さな碑として、お付き合いいただけましたら幸いです。

なお、Tweet埋め込みを多用した結果容量が肥大化しすぎたため、記事を急遽いくつかに分けることにいたしました。こちらはその最初の記事となります。

第1章:My favorite tweets about ROCKY

この記事をご覧になっている方なら、ハイローシリーズとROCKYというキャラクターの基本情報は既に重々ご存知かと思います。よって、そうした前置きは省略しまして、まずは自分がザム公開以降にリアルタイムでしてきたツイートの中から、いくつか反響のあったものや、特に個人的に気に入っているものを抜粋して掲載していきたいと思います。

なお、ツイート群は自分のID+"ROCKY"と"ロッキー"のキーワード抽出により本日検索したものですので、前後のツイートやフォロワーの皆様からのリプライが含まれておりません。よって、全体の文脈が不透明な可能性がございますが、悪しからずご了承ください。

1. HiGH&LOW THE MOVIE(ザム)からザム2(THE END OF SKY =EOS)公開前まで

(補足:EOS公開前後、一部のキャラクターへの質問を募集して公式が回答するという企画がありました)

というわけで、まずはROCKYにスポットの当たることになる作品・EOSより前のツイート群を並べてみました。抜粋と言いつつ、見返したら結構いいこと言ってんなこいつ……と自分に甘くなってしまい、検索結果の9割くらいは削らずに載せてますね。

こうしてみると、ドラマ〜ザムまでで既に自分はROCKYにかなり惚れ込み、心酔し、幼少期の悲惨な体験を経て形成された彼の複雑なキャラクター性や、「大人」に限りなく近いというSWORDでも異彩を放つポジションに、唯一無二の魅力を感じていたことが一目瞭然です。そしてそれゆえ、ラスカルズと彼の過去・現在・未来について思いを馳せたり考察を重ねたりすることは格別に楽しく、気がつけば自分はROCKYに夢中になっていました。また、続編「EOS」「FINAL MISSION(FM)」発表以降は即座に展開予想を始めますが、時間が経ちROCKYとDOUBTの因縁が話の核になるという衝撃の事実が明かされると、期待と不安は毎日過熱していき、頭から白と黒の軍団のことが離れなくなっていきます。

そして、EOS公開日を迎えました。2作は連続性の非常に強い作品ですので、FM後のツイートもひとまとめにして掲載します。こちらから先は、次の記事②にて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?